2008年01月16日
90cm水槽、その後~パールグラミー&グラスキャット編~
こんばんは、メガネです。
撮り貯めしておいた90cm水槽写真もこれでひと段落です。
もちろん他の魚たちも頑張って撮っていくつもりですよ~。

さて、今日はパールグラミーとトランスルーセント・グラスキャットです。
1年前に初めて水槽を立ち上げた時からいるパールグラミー。
最初に購入した3匹全部が元気に泳いでます。
撮影できたのは1匹だけですが…。
けっこう縄張り争いが激しいので、なかなか一緒にいるところを撮るチャンスがないんです~。
で、お隣に群れているのは透明ナマズで有名なトランスルーセントです。
水質をチェックする際のバロメーターになってくれるので、彼らの透明な体が白く濁る前に掃除をするように心がけてます。
この透明ナマズ君、エサを食べても透けて見えるのがキモイってオカンに言われたかわいそうなヤツです。(笑)
僕は好きなんですけどねぇ~。
ほとんどのナマズがすぐに隠れてしまうのに、グラスキャットは遊泳性が強く、おまけに昼行性なので思いっきりインテリアアクアリウム向けだと思うのになぁ~。
最近プレコにもはまりつつあるんですが、こっち系は僕以外の家族はあまり好みじゃないようです。
近々ブルーフィンプレコとアーマードプレコを格安にて手に入れる予定なので、めっちゃ楽しみメガネでした☆
撮り貯めしておいた90cm水槽写真もこれでひと段落です。
もちろん他の魚たちも頑張って撮っていくつもりですよ~。
さて、今日はパールグラミーとトランスルーセント・グラスキャットです。
1年前に初めて水槽を立ち上げた時からいるパールグラミー。
最初に購入した3匹全部が元気に泳いでます。
撮影できたのは1匹だけですが…。
けっこう縄張り争いが激しいので、なかなか一緒にいるところを撮るチャンスがないんです~。
で、お隣に群れているのは透明ナマズで有名なトランスルーセントです。
水質をチェックする際のバロメーターになってくれるので、彼らの透明な体が白く濁る前に掃除をするように心がけてます。
この透明ナマズ君、エサを食べても透けて見えるのがキモイってオカンに言われたかわいそうなヤツです。(笑)
僕は好きなんですけどねぇ~。
ほとんどのナマズがすぐに隠れてしまうのに、グラスキャットは遊泳性が強く、おまけに昼行性なので思いっきりインテリアアクアリウム向けだと思うのになぁ~。
最近プレコにもはまりつつあるんですが、こっち系は僕以外の家族はあまり好みじゃないようです。
近々ブルーフィンプレコとアーマードプレコを格安にて手に入れる予定なので、めっちゃ楽しみメガネでした☆
Posted by メガネさん at 23:16│Comments(4)
│Aquarium
この記事へのコメント
毎度です。
プレコ、おもろいですよ。
でも、種類によってはかなり、傍若無人な魚なんで要注意です。
特に、ロイヤル、セルフィン系は...。
プレコ、おもろいですよ。
でも、種類によってはかなり、傍若無人な魚なんで要注意です。
特に、ロイヤル、セルフィン系は...。
Posted by ma旦那 at 2008年01月17日 00:40
はじめました、ほぼ毎日拝見させてもらっています、
プレコ、自分も飼っています。
熱帯魚関連で検索したらこのブログに、
しかも滋賀県住まい!
自分も今滋賀県に住んでいます。
プレコについては大津熱帯魚も行ってみてください!
気さくな店長さんですし、
プレコは結構安いですし、
まったく名前もしらないプレコとかも^^;
たとえばブラックスポットコクドリオンspとか
自分は小型プレコですね~やっぱり
60cmでもそれなりの数も飼えますし、
今いるのはタイガープレコ二匹とクイーンアラベスク一匹です、
クイーンアベスクすごく綺麗ですよ~
大津熱帯魚はHPもちゃんとあるので
一度見てみるのも良いかもしれません。
プレコ、自分も飼っています。
熱帯魚関連で検索したらこのブログに、
しかも滋賀県住まい!
自分も今滋賀県に住んでいます。
プレコについては大津熱帯魚も行ってみてください!
気さくな店長さんですし、
プレコは結構安いですし、
まったく名前もしらないプレコとかも^^;
たとえばブラックスポットコクドリオンspとか
自分は小型プレコですね~やっぱり
60cmでもそれなりの数も飼えますし、
今いるのはタイガープレコ二匹とクイーンアラベスク一匹です、
クイーンアベスクすごく綺麗ですよ~
大津熱帯魚はHPもちゃんとあるので
一度見てみるのも良いかもしれません。
Posted by 山本拓哉 at 2008年01月17日 01:40
はじめました、になっているところはじめましてです、誤爆です・・・すみません
Posted by エズルド at 2008年01月17日 01:41
>ma旦那さん
あ~…セルフィンには手を出せません。(笑)
大きくなりますものね。
ロイヤルも好き勝手するタイプなんですか?
ちょっといいなぁ~とか思ってたんですが…。
うわー、ヤバイ、プレコ熱がだんだんエスカレートしてきましたよ~。(笑)
>エズルドさん
はじめまして!
HP探して見ましたよ~。
湖西方面にはなかなか行く機会がないので、全くノーマークのお店でした。
いつになるかはわかりませんが(涙)、時間を見つけて覗いてみたいなぁ~と思います。
新しいプレコは飼育数の少ない60cm水槽に入れる予定です。
慣れるまでは水質に敏感な種類みたいなので、フィルターの掃除をして水草も換えて準備を進めていきます!
あ~…セルフィンには手を出せません。(笑)
大きくなりますものね。
ロイヤルも好き勝手するタイプなんですか?
ちょっといいなぁ~とか思ってたんですが…。
うわー、ヤバイ、プレコ熱がだんだんエスカレートしてきましたよ~。(笑)
>エズルドさん
はじめまして!
HP探して見ましたよ~。
湖西方面にはなかなか行く機会がないので、全くノーマークのお店でした。
いつになるかはわかりませんが(涙)、時間を見つけて覗いてみたいなぁ~と思います。
新しいプレコは飼育数の少ない60cm水槽に入れる予定です。
慣れるまでは水質に敏感な種類みたいなので、フィルターの掃除をして水草も換えて準備を進めていきます!
Posted by メガネさん
at 2008年01月17日 23:46
