2008年01月17日
今シーズン初の雪道ドライブ。
こんばんは、メガネです。
ついに大津でも雪が降りましたね。
岐阜をいつもより早く回り終えたので、高速代をケチって東名阪から帰ってきました。
鈴鹿峠、水口、信楽全部-1℃。
あ~これはまだスタッドレス履いてない車が事故ってるんちゃうやろかぁ~?と思いつつ、R307から信楽を抜けて、大津へ向かう山道が始まろうかというあたりに差し掛かると、案の定凍結した橋の上でスリップした車がタイヤをパンクさせて立ち往生してました。
見たところ、前輪がパンクしただけで、中の人も無事、警察にも連絡済だったようでした。
ほんと、怪我しなくてよかったね~と思いつつ、橋の上を通過。
明らかに車の挙動が変わったので、ほぼ完全に凍結していると確信しました。
あと1日で今の相棒はお役目を終えるので、最後の最後で事故を起こしたりするわけにはいきません。
明日も充分注意して、今のキャラバンにお礼とお別れを言えるようにします。
ついに大津でも雪が降りましたね。
岐阜をいつもより早く回り終えたので、高速代をケチって東名阪から帰ってきました。
鈴鹿峠、水口、信楽全部-1℃。
あ~これはまだスタッドレス履いてない車が事故ってるんちゃうやろかぁ~?と思いつつ、R307から信楽を抜けて、大津へ向かう山道が始まろうかというあたりに差し掛かると、案の定凍結した橋の上でスリップした車がタイヤをパンクさせて立ち往生してました。
見たところ、前輪がパンクしただけで、中の人も無事、警察にも連絡済だったようでした。
ほんと、怪我しなくてよかったね~と思いつつ、橋の上を通過。
明らかに車の挙動が変わったので、ほぼ完全に凍結していると確信しました。
あと1日で今の相棒はお役目を終えるので、最後の最後で事故を起こしたりするわけにはいきません。
明日も充分注意して、今のキャラバンにお礼とお別れを言えるようにします。
Posted by メガネさん at 23:52│Comments(5)
│日記・つぶやき
この記事へのコメント
いよいよスタッドレスが活躍しますね。
栗東は大丈夫やろ~と思われがちですが、駅前は高層マンションだらけで日陰が多い・・・。
雪が降れば溶ける前に凍結です(汗)
実は怖い場所です。
メガネさんも、くれぐれも雪道気をつけて下さいね。
栗東は大丈夫やろ~と思われがちですが、駅前は高層マンションだらけで日陰が多い・・・。
雪が降れば溶ける前に凍結です(汗)
実は怖い場所です。
メガネさんも、くれぐれも雪道気をつけて下さいね。
Posted by ma at 2008年01月18日 00:00
>maさん
そうそう、意外なところが凍ってしまうことってありますよね~。
山道では最初に凍るところはすぐに判別できるのですが、マンションなどの高層建築が密集しているところも要注意ですね。
雪が降ったら、高速80km、一般道制限速度内、山道40kmを厳守してます。
それでも滑る時はあっけなく滑りますから怖いんですよね。
そうそう、意外なところが凍ってしまうことってありますよね~。
山道では最初に凍るところはすぐに判別できるのですが、マンションなどの高層建築が密集しているところも要注意ですね。
雪が降ったら、高速80km、一般道制限速度内、山道40kmを厳守してます。
それでも滑る時はあっけなく滑りますから怖いんですよね。
Posted by メガネさん
at 2008年01月18日 00:11

雪道の運転・・・怖いなあ~って思います。
家のは両方が坂道なので 雪が降るとどっちも通行できない車がいっぱいです・・・
私は 長靴はいて 歩いてお出かけします へへっ。
家のは両方が坂道なので 雪が降るとどっちも通行できない車がいっぱいです・・・
私は 長靴はいて 歩いてお出かけします へへっ。
Posted by ねえさん
at 2008年01月18日 20:49

信楽の道は注意してくださいよ~
晴れていても、山から水が流れてきいたりしている所が凍結していたりしている事もあります。
もうすぐ、新車ですね~!
晴れていても、山から水が流れてきいたりしている所が凍結していたりしている事もあります。
もうすぐ、新車ですね~!
Posted by ノバヨッシ
at 2008年01月18日 23:48

>ねえさん
坂道には融雪剤が必要不可欠ですね。
手袋つけてまかないと、ピリピリして大変ですが、滑って怪我するよりはマシです。(笑)
事故起こすのも巻き込まれるのもイヤですものね~。
お互いに気をつけましょうね☆
>ノバヨッシさん
毎週通るのでよ~くわかります!(笑)
ほんとに怖いですよねー。
3年前の雪の朝6時前ごろ、黄瀬の交差点でR307方面へ左折しようとした時に、時速10kmも出てないのに、滑って直進してしまったことがあります。
もちろんスタッドレスはいてましたよ。
でも、雪の下が完全に凍ってました。
オヤジは「ミラーバーン」っていって「ブラックアイスバーン」よりもひどい状態やって言ってました…。
坂道には融雪剤が必要不可欠ですね。
手袋つけてまかないと、ピリピリして大変ですが、滑って怪我するよりはマシです。(笑)
事故起こすのも巻き込まれるのもイヤですものね~。
お互いに気をつけましょうね☆
>ノバヨッシさん
毎週通るのでよ~くわかります!(笑)
ほんとに怖いですよねー。
3年前の雪の朝6時前ごろ、黄瀬の交差点でR307方面へ左折しようとした時に、時速10kmも出てないのに、滑って直進してしまったことがあります。
もちろんスタッドレスはいてましたよ。
でも、雪の下が完全に凍ってました。
オヤジは「ミラーバーン」っていって「ブラックアイスバーン」よりもひどい状態やって言ってました…。
Posted by メガネさん
at 2008年01月18日 23:53
