2017年06月06日
今日も20㎞
こんばんは、メガネです。
この前と全く同じルートでイオンまで行ってきました。
ゆえにぴったり20㎞で前と同じです。
ひとつ違うのは、休憩回数が減ったことです。
おしりと膝が痛い(´・ω・`)
こちらは慣れるまで走るしかないですね~。
自転車のリハビリが進んだらまた遠出してみてもいいかなぁ。
今日こけそうになったのでまだまだ先になりそうですが(;´・ω・)
明日は雨だそうですので自転車はお休みかな。
2017年06月03日
20㎞くらい
こんばんは、メガネです。
弟に連れ出されて今日もしぶしぶ自転車こいできました。(笑)
スタミナは問題ないのです。
1年以上ウォーキングしてますしね。
問題はおしりと膝が痛いこと(´・ω・`)
慣れるしかないのですが、我慢できなかったのでこまめに休憩を取りながら行ってきました。
向かった先は昔よく自転車で行っていたイオンモール。
今日はかろうじてたどり着けた感じ。(笑)
ぶらぶらしてご飯食べて帰ってきました。
帰りに立ちよったホームセンターで市がやってて欲しいのを見つけたので、明日は車で出かけます。
明日は筋肉痛だろうなぁ。
2017年06月02日
ガチガチ
こんばんは、メガネです。
ロードバイクは部屋に飾ってあるので平気なのですが、庭先でさび付いてた自転車を頑張って整備しました。
完全に機能停止して久しい機器類をすべて取り外し全体を洗ってふきあげ、錆び取りと錆止めスプレーをして磨き上げました。
残念ながら錆は少ししか取れませんでしたが、まぁ問題なく乗れたのでよしとします。
調べてみたら「自転車」カテゴリの日記は3年ぶりです。(笑)
タイヤの空気も減っていたのでめいっぱい充填して試し運転に行ってきました。
いつも歩いているコースを流してきたのですが、まぁしんどいのなんの。(笑)
おまけに乗り方を忘れているものでものすごく怖かったです。
片手を放したら間違いなくこけます(´・ω・`)
せっかくメンテナンスしたことですし、またあちこち行けるようになりたいですね。
まずは感覚を取り戻すところからですが…。
2014年03月15日
縦置きから横置きに。
こんばんは、メガネです。
不調で乗る気にもなれず、縦置き型スタンドで眠らせていたロードバイクを横置きにしました。
はい、外には出していません。(笑)
トレーニング用ローラーを装備して、気が向けばいつでもトレーニングできるようにしました。
あ、あと…やるかどうかわからないんですけど、縄跳びも買いました(;^ω^)A"アセアセ
本格的に動かす前に、タイヤチューブが無事かどうか、チェーンオイル足した方がいいのか、とか整備もしないといけません。
ヘッドライトとテールランプは生きてますが、メーターが死んでます。
まずは京都のショップまで乗って行く体力をつけよう。(笑)
2011年04月17日
自転車トレーニング
こんばんは、メガネです。
先日届いたロードバイクのトレーニングローラー台、設置しました。
こんな感じです。

これでちょっとした時間でトレーニングできる☆
と思って早速乗ってるんですが、サドルの硬さに負けてお尻が痛いのと、まだまだこぎ続ける体力がないのとで心が折れそうです。(笑)
いきなり何分もこぎ続けられるとは思ってませんでしたが、汗もかかないうちに疲れてしまうほど体力が落ちているとは思いませんでした。
ま、こちらも毎日少しずつやっていくしかないですな。
先日届いたロードバイクのトレーニングローラー台、設置しました。
こんな感じです。
これでちょっとした時間でトレーニングできる☆
と思って早速乗ってるんですが、サドルの硬さに負けてお尻が痛いのと、まだまだこぎ続ける体力がないのとで心が折れそうです。(笑)
いきなり何分もこぎ続けられるとは思ってませんでしたが、汗もかかないうちに疲れてしまうほど体力が落ちているとは思いませんでした。
ま、こちらも毎日少しずつやっていくしかないですな。