2006年12月22日

水槽レイアウト完成☆

どうも、メガネです。


苦労して何とか水槽に水草を入れて、レイアウトが完成しました☆
水槽レイアウト完成☆

入れたばかりなので、水が少し濁っていますが明日には落ち着いていると思います。

水草を流木にくっつけるために、糸でぐるぐる巻いて固定しています。

これでメインの魚を迎える準備が整いました!
後は明日買いに行くだけです☆

ちなみに…テストフィッシュとして先にやってきた3匹は…↓
水槽レイアウト完成☆


今朝、試しにエサをやってみると元気に食べてました♪
この環境にも慣れてくれたみたいですね。


同じカテゴリー(Aquarium)の記事画像
うじゃうじゃ
Co.シュワルツィーとグリーンイエローフィンペコルティア
やっと撮れた☆
獲物GET☆
ブッシープレコ×3!
60cm水槽~コリドラスピグマエウス&ハセマニア~
同じカテゴリー(Aquarium)の記事
 やっぱり諦めきれない。 (2010-06-27 23:27)
 うじゃうじゃ (2008-03-04 23:35)
 Co.シュワルツィーとグリーンイエローフィンペコルティア (2008-03-02 21:35)
 やっと撮れた☆ (2008-02-29 23:16)
 獲物GET☆ (2008-02-23 19:42)
 ブッシープレコ×3! (2008-02-17 22:30)


Posted by メガネさん at 23:45│Comments(5)Aquarium
この記事へのコメント
ええ感じになりましたね!
水草きれいですね〜。
えさを食べる魚を見てると、時を忘れ癒されそうですね^^;
テストの後にどんな魚達が仲間に入ってくるのか、
楽しみにしています〜。。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年12月23日 02:50
ステキな「水の世界」の住人はどんな魚達になるんでしょうか?
楽しみです。

今年も後8日。
今年は、出会いの一年でした。
出会いによって、大きく助けられ、助言をいただいた事も何度か・・・
今年が、軸になって来年に枝葉がつけられたらな~。

がんばるぞ。

メガネさんの一年はどうでしたか?
Posted by 管理人 at 2006年12月23日 09:33
>マツザキ@湖岸のほとり さん

ほんとに時間忘れますよ。(笑)
今すぐにでも買いに走りたいところなんですが、先に年賀状を終わらせてしまわないと…。(涙)

新しい仲間、だいたいは決めているんですが、実際にお店で見て店員さんのアドバイスも聞いて決めたいと思います。


>管理人さん

今年は「必死にもがいた1年」でしたね。
家業を一緒にするようになって2年目。
1人で営業に出ることが格段に多くなり、商品の知識もより深く理解できるようになって、お得意先の方々もだいぶ慣れてきて下さった1年でした。

昨日までの1週間は1件1件を全て回って、心からお礼の気持ちを伝えてきました。
「あぁ、うわべだけじゃなくって人に感謝するってのはこういうことやったんやな。」と実感できるほど、深く感謝していたことにも改めて気付いた1年でもありました。

まだまだ必死にもがく日々は続きそうですが、お得意先や仕入先の皆さんが気にかけて下さっていることを何よりの糧として頑張りたいですね。
Posted by メガネさん at 2006年12月23日 10:15
はじめてお邪魔します。
実はうちの夫も魚好きでして・・・
多分好みも合うと思います(笑)
我が家は プレコ・エレファントノーズフィッシュ・など等、私からしたら「地味に水底を泳ぐ」変な魚たちが120センチの水槽にひしめきあっています。夫いわく、それが可愛いらしいです
Posted by ma at 2006年12月25日 02:02
>maさん

はじめまして☆
ひゃ、120cmの水槽ですか?!

すごい…。
プレコやらコリドラスやらは確かに見た目は万人ウケしないですけど、よくみたら愛嬌のあるかわいいヤツらですよ☆

砂の底から水を吹き上げるレイアウトにしてあげると、その水流に乗って遊んだりするようですしね。

僕も飼育に慣れてきたら大き目の水槽にもチャレンジしてみたいです☆
Posted by メガネさん at 2006年12月25日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ