2006年11月22日

5度目の越冬へ!

こんばんは、メガネです。

今日は二十四節気で小雪(しょうせつ)でしたね。
本来ならば本格的な冬の始まりを告げるはずの日だったんですが…ねぇ。


毎年冬が来ると心配になることの1つに室内で育てている植物達が枯れてしまわないか、ということがあるんです。
現在、15種類、16鉢の観葉植物たちがルームメイトなんですが(笑)、うち5鉢が今年で5回目の越冬にチャレンジします。

その中でも最もパワフルで育ち続けているのがコチラ!
(写真以降は続く…↓)

5度目の越冬へ!

観葉植物でもよく知られているパキラです。
後ろの方に関係ないのも写ってしまっていますが、手前の葉っぱがデカイやつです。

指で指している部分が購入した時の姿なんですが、画面に収まらないほど伸びてしまっています。

真冬にはさすがに葉をいくらか落とすんですが、暖かくなると上へ上へと育っていくんですよね~。
そのうち天井まで届いてしまうのではなかろうか、と心配になるくらいです。

では、正面から撮った写真を…
5度目の越冬へ!

こんなカンジです。(笑)
前の写真で僕が指差していた部分はほとんど隠れてしまってますね。


まさか水栽培でここまで大きくなるとは思いもしませんでした。


同じカテゴリー(プチガーデニング)の記事画像
【苔玉】3個目。
【苔玉】お皿購入。
苔玉、その後…。
【苔玉】2個目にチャレンジ!
寄せ植え②
【苔玉】2日目。
同じカテゴリー(プチガーデニング)の記事
 枯。 (2015-04-14 20:00)
 【苔玉】3個目。 (2014-06-24 16:21)
 【苔玉】お皿購入。 (2014-06-16 15:24)
 苔玉、その後…。 (2014-05-29 15:15)
 ぼちゃーん。 (2014-05-17 15:58)
 プチトマトとオクラ。 (2014-05-06 18:08)


この記事へのトラックバック
<ガーデニング用品>ゲロゲーロ♪おもしろいカエルのジョウロを見つけました。何となく、宮崎駿監督のアニメ『千と千尋の神隠し』に出てきたカエルを思い出します。声優役は我修院 ...
かわいいカエルのジョウロ【山野草販売&ガーデニング・園芸の情報サイト】at 2006年12月06日 15:23
この記事へのコメント
水栽培で大きく育ちましたね~。
我が家も、観葉植物多いですよ。
自慢したいのですが、悲しいことに、ブログ初心者。写真の掲載の仕方も解らず、携帯から載せることも出来ず・・・ 今年中には出来るようになって、皆さんに見てもらいたいな~。
Posted by 輝く50代をめざして at 2006年11月23日 12:25
>輝く50代をめざして さん

大丈夫です、すぐにできるようになりますよ☆
管理画面にQRコード(このページの右上にもあるバーコードみたいなもの)がありますので、それを携帯の「QRコードリーダ」で読み取れば携帯投稿用のアドレスが自動で表示されます。

カテゴリーの設定とかもできるのですが、まずはコードを読み取って、そのアドレスにメールで日記を書いて(写真も添付できます)、送信すればバッチリ投稿できますよ☆

「ブログサロン」というイベントも定期的に開催されているようですので、シガサクのトップページから探されてみてはいかがでしょう?

水栽培しか今はしていませんが、将来は庭にも進出してみたいなぁ~なんて思っています。菊とか難しいのにもチャレンジしてみたいですねー。
Posted by メガネさん at 2006年11月23日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ