2014年04月07日

【苔玉】2日目。


こんばんは、メガネです。


苔玉2日にして、すでにほぼ作り直しです。(笑)


水で戻した山苔では見栄えが…。


やっぱり自然の苔がいいのかなーと悩んでおりましたところ、家の敷地内に生えていたので試してみることに。(笑)


いやー、アリさん、ダンゴムシさんをはじめとした昆虫の皆さん、立ち退いて頂いて申し訳ありませんでした。(笑)


虫が住める苔だということは栄養も豊富だということ(*´∀`*)


頑張って苔玉1つ分の苔を集めました!

【苔玉】2日目。



苔が定着するまでは糸で巻いて固定します。


…ちゃんと定着してくれるかな…、初めての挑戦なので、ちょっとドキドキします。


とりあえず今必要だった苔は自生のもので足りましたが、今後のことを考えると、というか弟の分が全く足りません。(笑)

公園は絶対にダメだし、神社やお寺さんに至っては言語道断。(笑)

あれは苔を美しく育て保っておられるので×。


うーん、どこか許可を頂いて採取するか、販売されているものを入手するしかなさそうですね。


今日は苔を探して下ばかり見て歩いていました。(笑)


苔が定着してくれたら、器も選ばないとなぁ。




タグ :苔玉

同じカテゴリー(プチガーデニング)の記事画像
【苔玉】3個目。
【苔玉】お皿購入。
苔玉、その後…。
【苔玉】2個目にチャレンジ!
寄せ植え②
【苔玉】初日。
同じカテゴリー(プチガーデニング)の記事
 枯。 (2015-04-14 20:00)
 【苔玉】3個目。 (2014-06-24 16:21)
 【苔玉】お皿購入。 (2014-06-16 15:24)
 苔玉、その後…。 (2014-05-29 15:15)
 ぼちゃーん。 (2014-05-17 15:58)
 プチトマトとオクラ。 (2014-05-06 18:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ