2007年09月10日

鈴鹿GP復活。

こんばんは、メガネです。

日曜日の朝刊に「2009年、鈴鹿GP復活」という記事がありました。
2007、2008年は富士で開催することが既に決まっていますが、2009年以降は会場を交互にして開催されるそうです。

F1はキライではないですが、わざわざ深夜まで眠い目を擦りながらみることも、録画することもしない僕。
真ん中の弟は好きで学生時代はよくビデオに録ってブツブツとドライバーをけなしながら見ていましたが。(笑)

しかし、ファンではなくても鈴鹿開催による影響を受けることになるんですよね~。

毎週日曜日に宿泊している松阪市のビジネスホテルがF1開催の時には3ヶ月前から予約で満室になってしまうんです。
過去にも何度かやられて、月曜の早朝に自宅から直で出かけるハメになったことがあります。

この話をホテルのチェックイン時に、フロントの従業員さんにしたら知らなかったようで、「また忙しくなるんですね~」と遠い目をなさってました。(笑)

全室満室ってのはありがたいじゃないですか~って言っておきましたが、レースが終わって鈴鹿から松阪まで帰ってきたら深夜で、興奮冷めやらぬファンが騒いで苦情が出たりするんでしょうねぇ。

とりあえず、むこう2年間は安心ですが、再来年のグランプリ開催3ヶ月前に果たして覚えていて予約を入れることができるのかが心配です…。
お泊りにすっかり甘えきってしまっているので、今更朝5時半に起きていきなり100km運転するのはできれば勘弁願いたいものです。


同じカテゴリー(時事)の記事
 「スポーツ」はどこに行った? (2012-08-02 21:50)
 秋ターム導入が秘めるグローバル化の可能性とアイセック。 (2012-02-20 10:10)
 日曜日は大津市長選挙です。 (2012-01-18 18:39)
 被災地にパチンコ屋。 (2011-12-24 00:08)
 絶対に許さない。 (2011-08-04 23:20)
 安楽死が法的に認められている国。 (2011-05-17 21:47)


Posted by メガネさん at 23:40│Comments(2)時事
この記事へのコメント
おはようございます、あつです。
鈴鹿でのF1復活は本当に嬉しい決定でした。
隔年開催ですが、無いよりは全然
いいですからね~(^^)
僕は金曜の夜に出発して、毎回車中泊で
生活してましたよ(笑)。

鈴鹿市周辺の人はファンでなくても影響大きいですね…。
Posted by あつ at 2007年09月11日 06:30
>あつさん

そうですよー、三重県内のありとあらゆる宿泊施設が満室になるんですから、ものすごい経済効果ですよね~。
その分、渋滞もものすごいですが…。
Posted by メガネさんメガネさん at 2007年09月11日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ