2012年01月18日

日曜日は大津市長選挙です。


こんばんは、メガネです。

今日は悪夢にうなされ続けて、15時起きでした。

まだ起きて3時間ちょっとだというのにもう眠いです。


さて、1月22日(日)は大津市長選挙ですね。


市民34万人の長となる方を選ぶ大切な選挙です。


いずれも無所属で

新人の弁護士・越直美氏(36)(民主、社民推薦)
3選を目指す現職・目片信氏(70)(自民、公明推薦)
新人の医師・東昌子氏(49)(共産推薦)

(届出順)

の3人の方が立候補されました。




広報を読んだんですけど、三者三様の経歴、そして政策が書かれていました。


自校方式の中学校給食を導入します、とか中学生までの医療費負担をなくします、とか。
ま、財源はどうするのか、人材はどうするのか、施設はどうするのか、などツッコミ所はたくさんありますが、それも踏まえた上で投票しないといけませんね。


現職で競輪事業の廃止など、赤字対策をした実績のある現市長が3選を果たすのか、それとも若い風が吹くのか、見どころがありますね。


直接投票の中で最も身近で実感のわくのが市長選挙なのではないでしょうか?



一部の地域では投票締切時間が繰り上げられているところがあるので、投票用紙に書かれた時間をよーく見て、是非投票に行きましょう。




同じカテゴリー(時事)の記事
 「スポーツ」はどこに行った? (2012-08-02 21:50)
 秋ターム導入が秘めるグローバル化の可能性とアイセック。 (2012-02-20 10:10)
 被災地にパチンコ屋。 (2011-12-24 00:08)
 絶対に許さない。 (2011-08-04 23:20)
 安楽死が法的に認められている国。 (2011-05-17 21:47)
 許せないことと誇れること。 (2011-03-15 19:45)


Posted by メガネさん at 18:39│Comments(0)時事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ