2007年01月26日

給食費未払いが22億円?!

メガネです。


ラジオで聞いて驚きました。
世の中には子供の給食費を払えるのに払わない親がたくさんいるんですね。


敢えて「払えるのに払わない」と表現したのは、もちろん中には本当に今厳しくて払えないという方もいらっしゃると思ったからです。

全児童・生徒の1%、合計22億円の給食費が未払いになっているというのはどういうことなんでしょうね。
高級車を乗り回し、稼ぎもよさそうなのに払っていない親が「子供のケータイ料金が高くて給食費なんて払ってられるか!!」と取材した記者に向かって逆ギレしたとかどうとか…。


あの、引き落とし日や支払日をうっかり忘れていて、先生から督促状をもらったというのならまだわかりますよ?
なんで開き直れるの??


月々3~4000円くらいの給食費ですよ。
僕らの食費と比べても1ヶ月でこのくらいで済むならば安いんじゃないですか?

奨学金の返済をしないというヤツもたくさんいるようですが、これは財産の差し押さえという手段が取れるようになりましたよね。
しかし、給食の場合、未払いの子だけ食べさせないというわけにはいきません。


学校側もイジメの原因になるとか、子供に罪はないし惨めな思いはさせたくないなどの配慮をしてくれているんだと思います。
しかし、それを逆手にとって「給食止めるもんなら止めてみろ!」と平気な顔で言う親もいるらしいです。


あのー、これって「虐待」なんじゃないんですか?極端ですけど。
だって子供にお昼ゴハンを食べさせることを放棄してるワケじゃないですか。
そういう人たちの子供が今給食を食べられているのは完全に学校や給食センター、関係者の皆さんの心配りがあるからでしょ?

未納であっても子供には給食が行き渡るようにしないといけない。
でも入ってくる給食費は全員分ではない。


となれば、給食の「質」もしくは「量」が落ちてくるのも時間の問題ではないですか?
それとも給食の調理や配達に関わる人たちの賃金をカットすればいいんですか?


子供たちの「食育」までもがごく一部の心無い親によって崩されてしまうことになるのではないでしょうか?



給食がなくなるなんてことにならなければいいのですが…。

「払わないのなら弁当作れ!!」

ってことになったらどうするつもりなんでしょうね?
払うのが当たり前でずっと支払を続けてきた人たちにまで被害がかかってきますし、もしそうなってしまったら周囲からはどんな視線が向けられるのでしょうか?


ねんのためもう1度書いておきますが、
「払えるのに払わない」輩限定ですよ。


栄養バランスを考えて毎日給食を作ってくれている人たちへの感謝の気持ちもこれでは子供たちは持てないですよね。
しかるべき措置が取られて、「払えるのに払わない」人たちに改善してもらえることを祈るばかりです。




同じカテゴリー(時事)の記事
 「スポーツ」はどこに行った? (2012-08-02 21:50)
 秋ターム導入が秘めるグローバル化の可能性とアイセック。 (2012-02-20 10:10)
 日曜日は大津市長選挙です。 (2012-01-18 18:39)
 被災地にパチンコ屋。 (2011-12-24 00:08)
 絶対に許さない。 (2011-08-04 23:20)
 安楽死が法的に認められている国。 (2011-05-17 21:47)


Posted by メガネさん at 01:14│Comments(0)時事
この記事へのトラックバック
先日、お産で治療費を踏み倒すという記事を書きましたが、治療費を払わない人が増えてきているそうです。保険にも入っているのに治療費を払わないのです。治療費の未納は各病院経営を...
治療費・医療費を払わない患者にメス 【子供の救急最前線!!育児に関わる人すべてへ】at 2007年02月18日 02:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ