2008年09月09日

M6以上の地震の20%が日本で発生。

こんばんは、メガネです。


驚きの数値を知ってしまいました。
内閣府の発表によると、1998~2007年の10年間に世界中で起こった地震の中でM6以上の規模を示すものの20%が日本で発生したものだそうです。

国土面積なんて地球上の数%にも満たないのに、M6以上の地震の5分の1が日本で発生しているなんて恐ろしいですよね。


大陸プレートによって発生するもの、活断層によって発生するもの、火山活動によって発生するもの、発生要因は様々ですが、どれも国内のどこでいつ起こってもおかしくないというのは世界中でも日本くらいのものかもしれませんね。


これだけの地震大国であるからこそ、日ごろからの備蓄が大切なんですけど、なかなか常に3日間しのげる装備を用意しておくというのは厳しいですね…。
電池、非常食、水などなど、皆様は日ごろから用意していること、物ってありますか?


同じカテゴリー(時事)の記事
 「スポーツ」はどこに行った? (2012-08-02 21:50)
 秋ターム導入が秘めるグローバル化の可能性とアイセック。 (2012-02-20 10:10)
 日曜日は大津市長選挙です。 (2012-01-18 18:39)
 被災地にパチンコ屋。 (2011-12-24 00:08)
 絶対に許さない。 (2011-08-04 23:20)
 安楽死が法的に認められている国。 (2011-05-17 21:47)


Posted by メガネさん at 23:24│Comments(3)時事
この記事へのコメント
20%ですか!!
ものすごい高確率の数字ですね(汗)。
改めて、地震大国である事を
思い知らされました。。
Posted by あつあつ at 2008年09月09日 23:39
メガネさん お早うございます。
1/5ですか。 恐ろしい数字です。
阪神大震災の後は準備しましたよ。
非常食やら水もいつのまにやら無くなって、今は何もしてないです。
Posted by うの at 2008年09月10日 08:51
>あつさん

そうなんですよ~、びっくりでしょ?
決して他人事じゃないですからね~。
避難マップや、災害掲示板など、普段から災害時にはどのように行動するべきかをシミュレーションしておかないといけませんね。

>うのさん

こんばんは。
ほんと高確率で怖いです。
今は賞味期限が3年の水とか、食料がありますから、やっぱり常備しておかないといけません。
Posted by メガネさんメガネさん at 2008年09月10日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ