2012年07月10日

【通院日】人の居るところは疲れる。


こんばんは、メガネです。



カウンセラーさんと主治医の間で引継ぎがしっかりされているようで、まぁまぁスムーズに進んでいきそうです。


今までもスムーズだったとは思いますけどね。



僕は比較的素直な患者みたいですから。(笑)



躁鬱のリズムを掴みかけていることを主治医と再確認。



僕のように1年以上のスパンで躁鬱のリズムを経験して、そろそろ躁転する時期が始まりつつあるかなぁ~って認識できていることが成長した点です。



先生は「『先生のおかげで元気になってきました☆』って仰る病歴の浅い人がいらっしゃるんですよねー、内心では(そうじゃないんですよー)って思うんですよ(笑)」って言ってました。


はい、僕もそう思ってました。(笑)



今度はリズムの切り替わる兆候に自分で気づいて対処できるようにしたいです。



さて、月に2回の外出日、家から出ないと言ってもなにかと減ってくるもので、帰りにあちこち寄り道しました。


まずはTSUTAYAでジャンプの立ち読み。(笑)



続いて、ドラッグユタカで洗顔料とシェービングジェル、更にフレンドでタバコと久しぶりにロト6を購入。



たったこれだけのことだったんですが、めっちゃ疲れました(o´Д`)=з


今日はここまででダウンです。



おやすみなさい。



お薬メモ↓

フルニトラゼパム「アメル」 1mg×2錠(サイレース後発医薬品)⇒ 現状維持
ラミクタール錠  100mg×3錠  ⇒ 現状維持(後発品なし)
リーマス錠    200mg×4錠  ⇒ 現状維持(後発品取扱いなし)
ブロチラムOD錠 0.25mg「タイヨー」
    (一般:ブロチゾラムロ口腔内崩壊錠)⇒現状維持
リフレックス錠15mg ⇒現状維持





同じカテゴリー(うつのこと)の記事画像
カウンセリングと新商品リポート(笑)
押収品??
3月9日。
うえええええええん゚(゚´Д`゚)゚
大津市自殺対策シンポジウム。
自立支援受給者証。
同じカテゴリー(うつのこと)の記事
 【診察】障害者手帳が届いた (2019-02-20 12:19)
 【診察】年内最後 (2018-12-26 17:21)
 【診察】申請 (2018-12-04 21:38)
 【診察】と姪きたる (2018-08-14 18:30)
 【診察】現状維持 (2018-07-17 15:55)
 【診察】籠っていいらしい (2018-06-19 13:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ