2011年11月22日
【通院日】躁の抑制。
こんばんは、メガネです。
金曜日にどうしようもなくなって、緊急通院してから4日。
金曜の夜は倒れてしまいましたが、いろいろ張り詰めていたのが通院できて先生と話ができて一気に気が抜けたせいではないかという話をしました。
デパケンという薬が処方されて以降、躁状態はほぼ抑えられていると思います。
次の通院日は来週の火曜日。
とりあえずはこまめに躁の暴走がないか、欝がひどくならないか、などをこまめにチェックする必要があるようです。
今は基本欝なので、体が重たくてしんどいですが、何とか我慢できる状態なのでできる仕事はやっていきたいと思います。
【今回のお薬】
デパケンR錠 200mg×4錠 ⇒ 現状維持
セロクエル錠 100mg×2錠 ⇒ 現状維持
リーマス錠 200mg×4錠 ⇒ 現状維持
ラミクタール錠 0.25mg×2錠 ⇒ 現状維持
サイレース錠 1mg×2錠 ⇒ 現状維持
金曜日にどうしようもなくなって、緊急通院してから4日。
金曜の夜は倒れてしまいましたが、いろいろ張り詰めていたのが通院できて先生と話ができて一気に気が抜けたせいではないかという話をしました。
デパケンという薬が処方されて以降、躁状態はほぼ抑えられていると思います。
次の通院日は来週の火曜日。
とりあえずはこまめに躁の暴走がないか、欝がひどくならないか、などをこまめにチェックする必要があるようです。
今は基本欝なので、体が重たくてしんどいですが、何とか我慢できる状態なのでできる仕事はやっていきたいと思います。
【今回のお薬】
デパケンR錠 200mg×4錠 ⇒ 現状維持
セロクエル錠 100mg×2錠 ⇒ 現状維持
リーマス錠 200mg×4錠 ⇒ 現状維持
ラミクタール錠 0.25mg×2錠 ⇒ 現状維持
サイレース錠 1mg×2錠 ⇒ 現状維持
Posted by メガネさん at 23:22│Comments(0)
│うつのこと