2011年07月01日

2011年6月読書記録。

おはようございます、メガネです。


あぁ本が読めない!
読みたい読みたい読みたい!!!

今年は目標達成は難しいかな~…。

もっとたくさん本が読みたい。

6月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:563ページ

出版大崩壊 (文春新書)出版大崩壊 (文春新書)
なぜ日本では電子書籍が定着しなかったのか、今日の電子化の波がきていていも日本の端末メーカーが同じ過ちをおかそうとしていることはよくわかった。 が、著者はあまりにも悲観的すぎないか。
読了日:06月04日 著者:山田 順
池上彰の学べるニュース5 (臨時特別号)池上彰の学べるニュース5 (臨時特別号)
地震の起こるメカニズムから原子力発電所までわかりやすく解説されている。 さんざんテレビでも見てきたけど、専門用語や放射線量の単位は忘れがち。
読了日:06月15日 著者:池上彰+「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」スタッフ
先送りできない日本  ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21)先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21)
これからは「答えのない時代」。 だから私たちひとりひとりが自ら問い、考えることでものごとを切り開いていかないといけない。 政治がやってくれるのではない、政治に働きかけることも必要になってくるんだと思う。
読了日:06月23日 著者:池上 彰

読書メーター


同じカテゴリー(月間読書記録)の記事
 2015年11月読書記録。 (2015-12-01 15:02)
 2014年5月読書記録。 (2014-06-01 14:52)
 2014年4月読書記録。 (2014-05-01 21:47)
 2012年5月読書記録。 (2012-06-09 23:21)
 2012年4月読書記録。 (2012-05-04 15:57)
 2012年3月読書記録。 (2012-04-05 10:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ