2010年11月02日

2010年10月読書記録。

こんばんは、メガネです。


10月も少ないですね~。

最後ちょっとだけ頑張ったので9月よりかは少し多いですが。(笑)



それでは、10月の読書記録まとめてどうぞ~。

10月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:3017ページ

残念な人の仕事の習慣 (アスコムBOOKS)残念な人の仕事の習慣 (アスコムBOOKS)
前作に続いて論点がはっきりしており読みやすかった。著者の立場を明確にし誤解を恐れずユニークな1冊に仕上げていると思う。
読了日:10月30日 著者:山崎将志

なぜ脳は、ヘンな夢を見るのか? (KAWADE夢文庫)なぜ脳は、ヘンな夢を見るのか? (KAWADE夢文庫)
面白い!睡眠と脳の関係がわかりやすいく書かれている。夢の研究は意外に歴史が浅いというか、脳波というものが発見されてから研究が進みつつあるというか、思っていたとっつきにくさは解消された気がする。ただし、科学的・論理的に脳と夢の話がされているので夢占いなどを信じている人は信じたくない内容かもしれない。(笑)
読了日:10月30日 著者:

正義で地球は救えない正義で地球は救えない
世の中にはわかってる人がたくさんいるはずなのに、何故本ではそれなりの反響があってテレビを代表とするメディアではかき消されてしまうのか。環境問題に限らず、世界に蔓延るのは利権欲に狂った偽善であるのに…。
読了日:10月29日 著者:池田 清彦,養老 孟司

フリーメイソン (講談社現代新書)フリーメイソン (講談社現代新書)
フリーメイソン概論。最初に手にして正解だった。陰謀めいた謎の組織というイメージは少なくともなくなった。(笑)
読了日:10月28日 著者:吉村 正和

親指の恋人〔文庫〕 (小学館文庫)親指の恋人〔文庫〕 (小学館文庫)
切ない、寂しい、虚しい。最初から結果がわかっているけど、それでも読み進めていくうちに物語に引き込まれていく。そして最後はやりきれなくなる。
読了日:10月23日 著者:石田 衣良

神様のカルテ 2神様のカルテ 2
前作より更に温かみが増したように思う。ハルがかわいすぎる。(笑)前作もそうだったが医療の現実自体はあくまでも客観的に事実を述べている。主治医だからと言って医者本人も人間である。体調を崩せば倒れるし家庭だってある。それを患者や家族というだけで忘れてしまうことは多々あり、読んでいて少し反省すべき点があると思った。
読了日:10月21日 著者:夏川 草介

四季を楽しむミニ盆栽―自分らしい部屋づくりのためのミニ盆栽の楽しみ方 (かんたんガーデニング)四季を楽しむミニ盆栽―自分らしい部屋づくりのためのミニ盆栽の楽しみ方 (かんたんガーデニング)
作り方の紹介はもちろんだが、この本を鑑賞するだけでも十分盆栽が楽しめる。
読了日:10月17日 著者:吉田 耕治

クリスタルバイブルクリスタルバイブル
チャクラがどうとか効能に重点をおいている印象。そのため、詳細な鉱物情報は曖昧な点も見られる。もう少し分類を増やしてほしかった。
読了日:10月17日 著者:ジュディ ホール

鉱物図鑑 パワーストーン百科全書331―先達が語る鉱物にまつわる叡智鉱物図鑑 パワーストーン百科全書331―先達が語る鉱物にまつわる叡智
パワーストーン、鉱物両方の視点でわかりやすい記述が◎。全てが写真入りというところも魅力。この前立ち寄った石屋さんのスタッフさんはこの本を見て説明していた。(笑)
読了日:10月17日 著者:八川 シズエ,志村 幸蔵

へんないきもの (新潮文庫)へんないきもの (新潮文庫)
へんないきもの。(笑)グロテスクなものからかわいらしいものまで。グロ>かわいいであることは言うまでもない。(笑)
読了日:10月16日 著者:早川 いくを

その英語ネイティブは笑ってます (青春新書インテリジェンス)その英語ネイティブは笑ってます (青春新書インテリジェンス)
コラムのなぞなぞが面白い。考えた人のセンスがすごいなぁ。7はすべての数字に恐れられています。なぜでしょう?7,8,9。seven, (ate)eight, nine。(笑)7が9を食べたからです。ぷっと吹き出してしまいました。
読了日:10月09日 著者:デイビッド・セイン 岡悦子

走れ!T校バスケット部〈5〉走れ!T校バスケット部〈5〉
3,4よりはマシだった。教師として陽一が関わるN校でのことがメイン。
読了日:10月02日 著者:松崎 洋

読書メーター


同じカテゴリー(月間読書記録)の記事
 2015年11月読書記録。 (2015-12-01 15:02)
 2014年5月読書記録。 (2014-06-01 14:52)
 2014年4月読書記録。 (2014-05-01 21:47)
 2012年5月読書記録。 (2012-06-09 23:21)
 2012年4月読書記録。 (2012-05-04 15:57)
 2012年3月読書記録。 (2012-04-05 10:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ