2010年09月10日
『絶対忘れない!記憶力超速アップ術』
こんばんは、メガネです。
あぁ、1週間が終わりますね。
今週は本当に何1つしてません。
昨日今日に至っては、1時間ごとに寝たり起きたりの状態。
ほんまによくなってんのかな?って疑いたくなるほどです。(笑)
そんなわけで、読書の方もしばらく放置気味。
まぁ8月が異常だっただけなんですが。
『絶対忘れない!記憶力超速アップ術』
平成22年5月20日 第1刷発行
著者:栗田昌裕
発行:株式会社日本文芸社
定価:¥760+税
2010年9月4日読了
速読と言えば、栗田式、というくらいに有名な先生の著書。
記憶力と速読力ってのは、けっこう関係性が深いんですね。
記憶力を高めるプログラムと速読力を高めるプログラムがものすごく似てたりするので。
似てるっていうか、やれば両方高まっていく、のかな?
物事にその時のエピソードを添えて覚えると思いだしやすいだとか、まぁ書き出したらキリがないんですけどね、なるほどねーって思える内容なんですが…。
これって自力でやろうとすると大変なんですよね~。
やっぱりインストラクターについてしっかり習わないと、って思ってしまいます。
僕自身は習う気ないですけど。(笑)
あぁ、1週間が終わりますね。
今週は本当に何1つしてません。
昨日今日に至っては、1時間ごとに寝たり起きたりの状態。
ほんまによくなってんのかな?って疑いたくなるほどです。(笑)
そんなわけで、読書の方もしばらく放置気味。
まぁ8月が異常だっただけなんですが。
『絶対忘れない!記憶力超速アップ術』
平成22年5月20日 第1刷発行
著者:栗田昌裕
発行:株式会社日本文芸社
定価:¥760+税
2010年9月4日読了
速読と言えば、栗田式、というくらいに有名な先生の著書。
記憶力と速読力ってのは、けっこう関係性が深いんですね。
記憶力を高めるプログラムと速読力を高めるプログラムがものすごく似てたりするので。
似てるっていうか、やれば両方高まっていく、のかな?
物事にその時のエピソードを添えて覚えると思いだしやすいだとか、まぁ書き出したらキリがないんですけどね、なるほどねーって思える内容なんですが…。
これって自力でやろうとすると大変なんですよね~。
やっぱりインストラクターについてしっかり習わないと、って思ってしまいます。
僕自身は習う気ないですけど。(笑)
Posted by メガネさん at 23:19│Comments(2)
│書籍
この記事へのコメント
何もしてないって・・・
毎日ブログ書いてるじゃん。
私にはそれだけでもすごいことだよ。
やることレベルの基準が高いんだよぅ。
もっと低くても充分よぅ。
毎日ブログ書いてるじゃん。
私にはそれだけでもすごいことだよ。
やることレベルの基準が高いんだよぅ。
もっと低くても充分よぅ。
Posted by じゅん×2 at 2010年09月12日 01:24
>じゅん×2
そうかな~。
今まで日記なんて書こうとも思わんかったし、仮に書いても全然続かんかったんやけど、なぜかブログやと無理なく続けられるんよね~。
まぁ無理って思ったら書かんけどねー。
ブログでけっこうストレス発散してるから続くのかな~。
他のことはかなりレベル低いよ~。(笑)
そうかな~。
今まで日記なんて書こうとも思わんかったし、仮に書いても全然続かんかったんやけど、なぜかブログやと無理なく続けられるんよね~。
まぁ無理って思ったら書かんけどねー。
ブログでけっこうストレス発散してるから続くのかな~。
他のことはかなりレベル低いよ~。(笑)
Posted by メガネさん
at 2010年09月12日 11:07
