2010年07月04日

新しい薬の副作用…。

こんにちは、メガネです。


内科での検査では異常がないけど、微熱と倦怠感が1カ月以上続いている状態。
昨日心療内科にかかって症状を伝えると、今までの精神安定剤からちょっと強めのお薬にしましょうということになりました。



もらったのがリフレックス錠。
吐き気などの副作用が少ない薬らしいのですが、すっげぇ眠気が。。


副作用は飲んでいるうちに改善されるとのことですが、これだけ眠くなると薬を飲んだ後は何もできなくなってしまいます。
あー仕事にならん…。

個人差があって1日で副作用がなくなる人もいるし、3日かかる人もいるし…って聞きました。
初日の副作用…こんなのが続いたらほんまに何もできひん…。


夕べ21時過ぎから今日のお昼まで、それも心配になって無理やり起こされるまで1度も目すら覚めることがありませんでした。(笑)

16時間くらい寝た計算になりますね。


きつい薬やから当分の間、お酒はダメですね…。
副作用もイヤやけど、この暑い時期にビール飲めへんのも辛いです。(笑)


同じカテゴリー(うつのこと)の記事画像
カウンセリングと新商品リポート(笑)
押収品??
3月9日。
うえええええええん゚(゚´Д`゚)゚
大津市自殺対策シンポジウム。
自立支援受給者証。
同じカテゴリー(うつのこと)の記事
 【診察】障害者手帳が届いた (2019-02-20 12:19)
 【診察】年内最後 (2018-12-26 17:21)
 【診察】申請 (2018-12-04 21:38)
 【診察】と姪きたる (2018-08-14 18:30)
 【診察】現状維持 (2018-07-17 15:55)
 【診察】籠っていいらしい (2018-06-19 13:46)


この記事へのコメント
私ふつうにそんくらい寝ることあるよー。

最近私の周りは、いろいろ心配な人が
ちらほら・・・。

みんな元気になりますようにって
短冊に書かなくちゃね~
Posted by じゅん×2 at 2010年07月04日 20:55
なかなかよくならんみたやねぇ。

とりあえず、薬ともうまく付き合うしかなさそうやけど、まぁまだまだ大人しくしてるしかないかぁ。
Posted by 新 at 2010年07月05日 01:28
眠気そんなにくるんだね…。
副作用でも、寝れる時にしっかり寝て体休めるのが一番!!

そーだね…お酒はしばらくお休みにしなくちゃだね。

先週から私も風邪っぴきです。
熱はなんとか合わせ技で下げた(笑)けど、
鼻のどがなかなか…;;
Posted by ナミ at 2010年07月05日 02:56
>じゅん×2

確かに普通にそんだけ寝ることもあるね。(笑)
たまにやるとすっごい気持ちいいんやけど、ものすごく損した気分にならへん?(笑)
俺の周りにももっと心配な奴がいるんやけど、今は自分が元気になることが最優先かなー。

>新

そうやねん。副作用がおさまるまではおとなしくしてるしかないみたい。
まだ副作用きついからしんどいわ~。

>ナミさん

今年の夏風邪はしぶとくてキツイらしいねー。
ぶりかえさないように気をつけてね。

あーお酒…。(笑)
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年07月05日 14:13
リフレックス剤っていうがあるんですね!名前のとおり寝たらリフレックスしてるのかな?

結果的には百日咳なんで、気分転換に飲むぐらいでよくなったのかな?

これで咳が止まったらビール飲めるね!
もう少しだけだよ!
早く治りますように☆
Posted by クローバー at 2010年07月06日 09:21
>クローバーさん

残念ながらリフレックスは抗うつ薬なのでしばらくは飲まないといけません。

副作用がなくなったらお医者さんに相談してみますけどね。(笑)
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年07月06日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ