2010年05月05日

2010年4月読書記録

こんにちは、メガネです。


3月の過去最高記録を4月3週目で更新したまではよかったのですが、忙しくって読む暇がなかなか確保できずに大幅更新とまではいきませんでした。


それでは、4月の読書記録です。

4月1日 『伝える力』(PHP新書)
        池上彰 著

4月2日 『疾る!ワン・ナイト・スタンド』(富士見書房)
        賀東招二 著

4月3日 『できる人のノート術』(PHP文庫)
        樋口建夫 著

     『エデン』(新潮社)
        近藤文恵 著

4月7日  『小説 ファイナルファンタジーXIII エピソード0 -約束-』(スクウェア・エニックス)
        鳥山求 他

4月10日 『知らないと恥をかく世界の大問題』(角川SSC新書)
        池上彰 著

      『揺れるイントゥ・ザ・ブルー―フルメタル・パニック!』(富士見書房)
        賀東招二 著

      『記憶力が面白いほどつく本―コツを「ズバリ」教えます! 』(三笠書房)
        B.フィールディング 著

4月11日 『7億稼ぐ企画力―旅行業界のカリスマ』(小学館)
        平田進也 著

4月13日 『本がいままでの10倍速く読める法』(三笠書房)
        栗田昌裕 著

4月16日 『「読む」技術 速読・精読・味読の力をつける』(光文社)
        石黒圭 著

4月18日 『1Q84-book3』(新潮社)
        村上春樹 著

      『内閣総理大臣 増補版』(角川書店)
        舛添要一 著

4月20日 『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~』(扶桑社)
        細野真宏 著


計14冊。



今月はやっぱり村上春樹『1Q84book3』が一番興奮して読んだ1冊ですねー。
面白かったし、続きが気になって仕方ありません。(笑)

早く次が出ないかなー♪

ちなみに速読にこだわることなく内容を理解し、忘れないように意識して読みました。
もうすでに忘れかけてる部分もあるので、復習の必要はありますけどね。(笑)

        

同じカテゴリー(月間読書記録)の記事
 2015年11月読書記録。 (2015-12-01 15:02)
 2014年5月読書記録。 (2014-06-01 14:52)
 2014年4月読書記録。 (2014-05-01 21:47)
 2012年5月読書記録。 (2012-06-09 23:21)
 2012年4月読書記録。 (2012-05-04 15:57)
 2012年3月読書記録。 (2012-04-05 10:33)


この記事へのコメント
忙しいし飲酒もしてるのに(笑)、スゴいね!
『7億稼ぐ企画力…』ってどうだった?
個人的にはこれが気になる(^^)

私は産後読む速度がかなり落ちたよ
やっぱ子供に意識が行ってて集中できてないからかな?
Posted by 陽子 at 2010年05月06日 10:44
>陽子

脳みそにね、「時間がないから読めないというのは嘘だ!」って思いこませて、ちょっとの時間でも読むようにしたら読めた。(笑)

飲んだ時には軽い本を、時間のある時は難しい本を、とか状況に合わせて複数冊同時進行で読むようにしてるよ。


『7億稼ぐ企画力』はねー、ただのやかましいオッサンやと思ってた人が、ものすごいマーケティングと発想と努力で数々のツアーを組んで積み上げてきた結果が年間7億の成果に繋がってるんやなーってのがわかって面白かったよ。

会社とか提携先とかすら度外視した「お客様最優先」の視点を持ち続けている氏のスゴさが際立った1冊。

もうちょっと子供が大きくなったら超高速絵本読みでナチュラル速読チャイルドにしてしまうとかどう?(笑)
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年05月06日 22:53
めちゃめちゃ読んでるじゃん!!
ペースがすごすぎるww

私は活字より映像ばっかです;;
マンガすら読めずに溜まってる~~(。≍ω≍)
Posted by ナミ at 2010年05月06日 23:12
>ナミさん

確かに今までで一番読んでるんやけど、まだ読めるはずやと思うんよねー。

ただ速く読めるだけでは意味がないんやけど、もっともっと読みたい。

でもねー、よく見てもらったらわかると思うけど、同じジャンルの本が多いでしょ?
内容が重複してたりするからその分速く読めるんよねー。
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年05月06日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ