2008年04月08日
『四畳半神話大系』
こんばんは、メガネです。
同じ筆者の作品はその人のリズムに慣れているうちに一気読みするようにしていますので、前々回に引き続き、森見さん作品の登場です。

『四畳半神話大系』
森見登美彦 著
太田出版
定価=本体価格1680円+税
大学3回生になった主人公がこれまでの2年を振り返りながら繰り広げられるパラレルストーリー。
「あの時にこんなサークルに入らなければ…」という後悔が始まり。
登場人物はほぼ同じですが、入学当初に勧誘を受けたどのサークルに所属するかによって微妙に立ち位置が変わってきたりして、頑張らないと置いていかれます。(笑)
最後に一挙に全てが理解できるようになってはいますが、選択肢全ての結末が見られるってのはややこしいですが、読んでて楽しかったです。
同じ筆者の作品はその人のリズムに慣れているうちに一気読みするようにしていますので、前々回に引き続き、森見さん作品の登場です。

『四畳半神話大系』
森見登美彦 著
太田出版
定価=本体価格1680円+税
大学3回生になった主人公がこれまでの2年を振り返りながら繰り広げられるパラレルストーリー。
「あの時にこんなサークルに入らなければ…」という後悔が始まり。
登場人物はほぼ同じですが、入学当初に勧誘を受けたどのサークルに所属するかによって微妙に立ち位置が変わってきたりして、頑張らないと置いていかれます。(笑)
最後に一挙に全てが理解できるようになってはいますが、選択肢全ての結末が見られるってのはややこしいですが、読んでて楽しかったです。
Posted by メガネさん at 18:55│Comments(11)
│書籍
この記事へのトラックバック
三回生の春まで、実益のあることなど何一つしていないことを断言しておこう。
トンチキな大学生の妄想が京都の街を駆け巡る。
映画サーク...
トンチキな大学生の妄想が京都の街を駆け巡る。
映画サーク...
四畳半神話大系 森見登美彦【粋な提案】at 2009年08月26日 01:35
この記事へのコメント
森見さんってなんか独特のテイストだよね。
私は『太陽の塔』読んだな。
もう一冊短編でキツネが出てくるの読んだ。
キツネのはむっちゃ上手いと思った。
そうそう,図書館革命(最終巻)読んだよ。
4巻そろってテクニカルヒットでした。
メガネさん,文学少女シリーズとか読む?
もしまだ読んでなかったら,
フルメタルパニックの小説むちゃ面白いよ。
私は『太陽の塔』読んだな。
もう一冊短編でキツネが出てくるの読んだ。
キツネのはむっちゃ上手いと思った。
そうそう,図書館革命(最終巻)読んだよ。
4巻そろってテクニカルヒットでした。
メガネさん,文学少女シリーズとか読む?
もしまだ読んでなかったら,
フルメタルパニックの小説むちゃ面白いよ。
Posted by ハコ at 2008年04月08日 21:08
>ハコさん
やっぱり森見さん読んでたかー。
絶対読んでると思ったわ。
図書館シリーズは続編モノにしては珍しく、ホンマにみんな面白かったよね~。
で、「フルメタルパニック」って、チドリカナメを巡ってサガラソウスケ軍曹が右往左往するってヤツやんね?
シリアス版かラブコメ版かどちらでせう?
アニメでは全部見たよ。
俺はテッサの方が好きやけど。(笑)
やっぱり森見さん読んでたかー。
絶対読んでると思ったわ。
図書館シリーズは続編モノにしては珍しく、ホンマにみんな面白かったよね~。
で、「フルメタルパニック」って、チドリカナメを巡ってサガラソウスケ軍曹が右往左往するってヤツやんね?
シリアス版かラブコメ版かどちらでせう?
アニメでは全部見たよ。
俺はテッサの方が好きやけど。(笑)
Posted by メガネさん
at 2008年04月08日 22:38

私もその本読みましたよ♪
森見さんの本は、「夜は短し 歩けよ乙女」を読んでハマって、他の本も色々と買いました(^-^)
「有頂天家族」もよかったです☆
でも、やっぱり一番は、「夜は短し 歩けよ乙女」ですね(*^□^*)
森見さんの本は、「夜は短し 歩けよ乙女」を読んでハマって、他の本も色々と買いました(^-^)
「有頂天家族」もよかったです☆
でも、やっぱり一番は、「夜は短し 歩けよ乙女」ですね(*^□^*)
Posted by なつ at 2008年04月08日 23:15
>なっちゃん
「夜は短し~」は確かに一番面白いよね。
「有頂天家族」は今読んでます。
このあと第4章から続きを読む予定☆
「夜は短し~」は確かに一番面白いよね。
「有頂天家族」は今読んでます。
このあと第4章から続きを読む予定☆
Posted by メガネさん
at 2008年04月08日 23:25

思い出した。
キツネが出てくるのは「きつねのはなし」です。
フルメタルパニックはアニメは知らないんだ。
でも小説はすっご面白かったよ。
他には。
王道?かもしらんけど。
・十二国記
・陽気なギャングは~(以下略)
・文学少女
なんかいいかも。
古本屋に行ったら現在絶版だけど,
麻城ゆう「地獄使い」全3巻は最高。
私が読んだラノベの中で一番すき。
良かったら探してみて。
キツネが出てくるのは「きつねのはなし」です。
フルメタルパニックはアニメは知らないんだ。
でも小説はすっご面白かったよ。
他には。
王道?かもしらんけど。
・十二国記
・陽気なギャングは~(以下略)
・文学少女
なんかいいかも。
古本屋に行ったら現在絶版だけど,
麻城ゆう「地獄使い」全3巻は最高。
私が読んだラノベの中で一番すき。
良かったら探してみて。
Posted by ハコ at 2008年04月09日 11:26
連続ゴメン。
図書館戦争,別冊I出たんやね。
図書館戦争,別冊I出たんやね。
Posted by ハコ at 2008年04月09日 21:12
>ハコさん
おぉ、ラノベも読んでるんや~。
それなら『終わりのクロニクル』ってのを末弟がシリーズ読破してるみたい。どんなのかは知らんけど。(笑)
『きつねのはなし』ね。森見さんシリーズはこれからのストックにしておきます。
てゆーか、図書館戦争別冊Ⅰって何?!
知らんかったぁー!!
探してみます。
おぉ、ラノベも読んでるんや~。
それなら『終わりのクロニクル』ってのを末弟がシリーズ読破してるみたい。どんなのかは知らんけど。(笑)
『きつねのはなし』ね。森見さんシリーズはこれからのストックにしておきます。
てゆーか、図書館戦争別冊Ⅰって何?!
知らんかったぁー!!
探してみます。
Posted by メガネさん
at 2008年04月09日 23:01

図書館シリーズの恋愛アマアマなとこだけ,
とってきたっぽいですぞ!!
とってきたっぽいですぞ!!
Posted by ハコ at 2008年04月10日 22:05
>ハコさん
なぬぅぅぅうっ?!
まぁ堂上さんと郁の恋愛は夫婦漫才やから許してやるか。(笑)
実は今日購入しましたっ!(笑)
なぬぅぅぅうっ?!
まぁ堂上さんと郁の恋愛は夫婦漫才やから許してやるか。(笑)
実は今日購入しましたっ!(笑)
Posted by メガネさん
at 2008年04月10日 23:23

TBありがとうございました。
おもしろかったです。
文章のニュアンス等微妙な違いがあって楽しめました。
おもしろかったです。
文章のニュアンス等微妙な違いがあって楽しめました。
Posted by 藍色 at 2009年08月26日 01:38
>藍色さん
パラレルワールドで、途中までは文章同じですから、量の割には早く読み進められますよね。
更に、他の作品と共通の登場人物が現れたりするので、楽しんで読めました。
パラレルワールドで、途中までは文章同じですから、量の割には早く読み進められますよね。
更に、他の作品と共通の登場人物が現れたりするので、楽しんで読めました。
Posted by メガネさん
at 2009年08月26日 23:03
