2012年10月02日

【通院日】眠剤増量、通院期間短縮。

こんばんは、メガネです。


今日も早朝覚醒。


起きていようか迷ったのですが、しんどかったのでやっぱり2度寝。


10時過ぎに起きて、いそいでゴハン食べて身支度。



ここのところ、駅の階段が登れずエレベーターばかり使ってます。


1階から2階まで、おじいちゃんおばあちゃん達と一緒に。(笑)



今日も「調子悪そうですね」から始まりました。

あとは痩せてきてるのにも気づかれました。

さっき父親にも言われました。



マジで寝られないので何とかしてほしいと話しました。


というか、周期的に考えて、睡眠障害はこれからどんどん深刻になっていきます。



ひどいときは1時間から2時間おきに目が覚めてましたからね。


とりあえず、眠剤1種類を追加して、通院間隔を1週間に縮めて様子を見ることになりました。




フルニトラゼパム「アメル」 1mg×2錠(サイレース後発医薬品)⇒ 現状維持
ラミクタール錠  100mg×4錠 ⇒ 現状維持
リーマス錠    200mg×4錠  ⇒ 現状維持(後発品取扱いなし)
ブロチラムOD錠 0.25mg「タイヨー」
    (一般:ブロチゾラムロ口腔内崩壊錠)⇒現状維持
リフレックス錠15mg ⇒中止維持
【NEW】テシプール錠1mg

新処方の薬は眠剤としての役割はもちろんのこと、抗鬱薬として躁転の危険も少ない薬だそうで、うまくいってほしいと願うばかりです。


さて、今日こそは熟睡感を味わうことができるでしょうか?


ちょっと仕事も溜まってて困ってるんですよね。


去年はもっと動けてたんですけどねぇ…。



割り切るしかないです。


去年は去年。
今年は今年。

それが現実です。



同じカテゴリー(うつのこと)の記事画像
カウンセリングと新商品リポート(笑)
押収品??
3月9日。
うえええええええん゚(゚´Д`゚)゚
大津市自殺対策シンポジウム。
自立支援受給者証。
同じカテゴリー(うつのこと)の記事
 【診察】障害者手帳が届いた (2019-02-20 12:19)
 【診察】年内最後 (2018-12-26 17:21)
 【診察】申請 (2018-12-04 21:38)
 【診察】と姪きたる (2018-08-14 18:30)
 【診察】現状維持 (2018-07-17 15:55)
 【診察】籠っていいらしい (2018-06-19 13:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ