2011年11月28日

考え方を変えてみよう。


躁鬱病とうまく向き合ってコントロールできるようになろう。


自分はこれしかできない、と思うんじゃなくて今できることに誇りを持とう。


今できることをしっかりこなすプロ意識を取り戻そう。


時間経過と病状の進退を切り離してゆとりをもって考えよう。


毎日本を読むことができなくても、できる時に読むことがキャリアアップに繋がると考えよう。


50をとっくに過ぎた親に負担をかけていると考えすぎずに、まだ孝行できるチャンスはあると考えよう。


ゆっくり、じっくりと言ってくれる人の言葉を素直に受け止めて焦らないようにしよう。


たくさんの仲間がいてくれることを忘れないようにしよう。


自傷、自殺行為の向こう側には悲しむ人がいてくれることを忘れないようにしよう。














自分を許してあげよう。


同じカテゴリー(うつのこと)の記事画像
カウンセリングと新商品リポート(笑)
押収品??
3月9日。
うえええええええん゚(゚´Д`゚)゚
大津市自殺対策シンポジウム。
自立支援受給者証。
同じカテゴリー(うつのこと)の記事
 【診察】障害者手帳が届いた (2019-02-20 12:19)
 【診察】年内最後 (2018-12-26 17:21)
 【診察】申請 (2018-12-04 21:38)
 【診察】と姪きたる (2018-08-14 18:30)
 【診察】現状維持 (2018-07-17 15:55)
 【診察】籠っていいらしい (2018-06-19 13:46)


この記事へのコメント
感動して胸が熱くなって…
いっぱい泣いちゃいました(笑)


ありがとうございます。
Posted by efa at 2011年11月28日 23:45
すばらしいよ!
Posted by umiumi at 2011年11月29日 20:46
生きてるだけでオッケー

君はいたほうがいいよ

だもんね。

またライブも行かないといけないしね。

まだまだヤバいライブは

いっぱいあるよ~。
Posted by じゅん×2 at 2011年11月29日 22:01
>efaさん

この2年ほど、ずっとずっと自分を責めてきたので、そろそろ許してあげてもいいんじゃないかってふと思ったんです。

そしたら涙がこぼれました。
今の自分を認めないと先には進めないのかな。

>umiumiさん

まだまだ苦しい時もくるし、黒い日記も書くと思いますけど、今日そう思えたことは忘れずにいたいと思います。

>じゅん×2

ライブも生きてないと行けへんもんね~。
激しすぎたら死ぬかもしれんけど。(笑)
Posted by メガネさんメガネさん at 2011年11月30日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ