2011年11月18日

緊急通院。

こんばんは、メガネです。



今の精神状態では来週火曜日の通院日までに最悪死んでしまうと思ったので、急遽今日電話して心療内科に行ってきました。

今まで予定していた通院日までもたなかったことはなかったのですが…それだけ重症だったってことですね。。
でも今朝までの精神状態で我慢せずによく電話しようと判断できたと思います。


OB会でオールしてしまったこと

コップの水がこぼれるほど手が震えること

どうしようもないくらい怒りの感情が湧き上がってくることがあること

混合状態がひどいこと

包丁を自分の胸に突き立てたこと



心の状態を全て打ち明けてきました。


躁がもう少し強い状態だったら迷うことなく刺してただろうということも言いました。



本当はパニックが出た時と、キレそうになった時の頓服薬が欲しかったのですが、毎晩服用する薬を処方してもらいました。


今日予約が取れて本当によかった。

心療内科に行けた、というだけで今日は落ち着いてました。



たぶんこれから躁の時間が始まりますが、バレーの試合を見ながら大騒ぎするだけですむと思います。



【再処方】
デパケンR錠 200mg×4錠



とりあえず、来週の火曜日の通院日までの4日分の処方です。




楽しみにしてたことの後に反動がくるっていうことは、まだ普通の人のように動き回ってはいけないということなんでしょうか。


誰にも会わずにおとなしくしておけということなのでしょうか。



反動を考えて、やりすぎない、どこまでやったらキツイ反動が出るのか、ということを体で覚えていくしかないんでしょうね…。




躁状態だとどうしても動きすぎてしまうから難しいです。




とりあえず、今日は先生に話ができたことが1番の薬になりました。



同じカテゴリー(うつのこと)の記事画像
カウンセリングと新商品リポート(笑)
押収品??
3月9日。
うえええええええん゚(゚´Д`゚)゚
大津市自殺対策シンポジウム。
自立支援受給者証。
同じカテゴリー(うつのこと)の記事
 【診察】障害者手帳が届いた (2019-02-20 12:19)
 【診察】年内最後 (2018-12-26 17:21)
 【診察】申請 (2018-12-04 21:38)
 【診察】と姪きたる (2018-08-14 18:30)
 【診察】現状維持 (2018-07-17 15:55)
 【診察】籠っていいらしい (2018-06-19 13:46)


この記事へのコメント
私も楽しい後の反動がすごく怖いです。

うまく調節できない(・ω・;)


昨日まで旅行でした。
帰ってきて現実に戻り、楽しんでしまった罪悪感で泣いてばかりいます。
私は楽しむべき人ではないと。
体も悲鳴をあげています。


こんな自分とうまく付き合うしかないんかなぁ(ノ_<。)
ここで愚痴ってゴメンなさい(笑)
Posted by efa at 2011年11月20日 07:21
>efaさん

全然愚痴っていいですよ、
今のブロググチばっかりやし(笑)

同じ境遇の使徒がいるってだけで心強いです。

でもめいっぱい楽しみたいよね。
Posted by メガネさんメガネさん at 2011年11月20日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ