2011年10月25日
【通院日】検査結果と薬変更。
こんばんは、メガネです。
頑張って朝起きたのですが、いつもより早く起きたせいなのか、前日の薬が残っているせいなのか、フラフラするし、ろれつも回ってない状態でした。
自分で運転して行くつもりでしたが、母親に止められて送ってもらいました。
診察室に入った瞬間、先生に「フラフラしてますね」と言われました。
やっぱ自分で運転してたら危なかったかも…。
まずは先週の血液検査の結果から。
異常なし。
まぁちょっと血糖値が低いのが基準を下回ったくらいです。
で、朝まで薬が残ってるというのは薬の量が多いんじゃないかということで、セロクエルという薬が減量になりました。
で、セロクエルの代わりにラミクタールという薬に徐々に移行していこうということになりました。
ラミクタールというのは、もともとてんかんの薬として用いられているそうで、最近になって鬱病、躁鬱病にも使用されるようになったそうです。
ただ、発疹などの副作用があるらしいので、少量から慣らしていかなければいけないそうです。
というわけで、お薬一覧。
セロクエル錠 100mg錠×3 ⇒ 100mg錠×2
リーマス錠 200mg錠×4 ⇒ 現状維持
レンドルミンD錠 0.25mg錠×2 ⇒ 現状維持
セパゾン錠 2mg×1 ⇒ 現状維持
【NEW】ラミクタール錠 25mg×1
これで2週間様子を見るそうです。
はぁ…薬がまた増えてきた…。
躁鬱もおさまってないしどうしたらいいんやろう…。
Posted by メガネさん at 19:16│Comments(0)
│うつのこと