2010年07月06日

ついに発注!

こんばんは、メガネです。



長いことかかって貯めていた500円玉貯金をついに使う時がやってきました。
去年の今頃には「こんなこと」言ってたんですね。(笑)


よく目標まで貯まったもんだ。。
本当は30万目標でもう1つグレードの高いヤツを狙ってたんですが、はたしてそこまでのハイスペックが必要なのか、と考えてターゲットを下げたのです。


で、昨夜、ずっと狙っていたTREKのホムペをチェックしていたら、何と期間限定でオプションサービスキャンペーンをやってるってのを発見。

今日、仕事で京都へ行く用事があったので、慌ててお店へ駆け込んできました。(笑)


店員さんによると、在庫限りでオプションをサービスしているとのこと。

ちなみに僕が狙っているのはTREK 2.1というモデル。



このモデルの場合、25,000円分のオプションがサービスしてもらえるとのことでした。
で、僕に合うサイズの在庫を確認してもらうと、メーカーにはすでに在庫はなく、大阪の店舗からの取り寄せになるとのこと。


即決。(笑)




本体価格185,000円に必要な小物を普通に揃えていたら余裕で20万突破してしまうのは覚悟してたんです。
でも、オプションサービスのおかげで、ペダル、ライト、ロック、サイクルコンピューター、ドリンクホルダー、スタンド、ヘルメットをつけて、更に防犯登録、盗難保険加入までついて20万円以内に収めることができました☆



最短1週間、配送が最短スケジュールに間に合わなくても2週間あれば納車が可能らしいです。


今までの自転車と違ってハンドルの形状もシフトチェンジの仕方も違うし、タイヤもかなり細いのでしばらくは自動車の通らない遊歩道で練習しないといけませんね。(笑)

道路と歩道の段差や、側溝の金属蓋に足を取られて転倒する危険もあるので、怪我しないようにしないと。



あぁ~今から納車が楽しみだぁ~♪


同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車トレーニング
初乗り
ちょっとだけ
散髪とメンテナンス
ちょっと無理して
強行(笑)
同じカテゴリー(自転車)の記事
 今日も20㎞ (2017-06-06 23:27)
 20㎞くらい (2017-06-03 20:23)
 ガチガチ (2017-06-02 20:44)
 縦置きから横置きに。 (2014-03-15 23:17)
 自転車トレーニング (2011-04-17 21:45)
 自転車トレーニング用ローラー台発注! (2011-04-14 22:26)


Posted by メガネさん at 23:43│Comments(6)自転車
この記事へのコメント
おおー!!
とうとうご購入ですか~~。

お得にゲットできてよかたねぇ。
たのしみだね♪

んじゃおいしいゴハンは
ポケットマネーでよろしく☆
Posted by じゅん×2 at 2010年07月07日 00:08
>じゅん×2

ほんまやっとやわ~。
長かった…。

もちろんポケットマ……え?(笑)
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年07月07日 19:18
今月中には納車だね!おめでと☆
本格的なやつは慣れないと大変なんだね・・・。
ママチャリは楽だ~~(笑

500円玉貯金第2弾楽しみにしてるよ~!
次の目標は豪華ディナーだよね??(ぁ
Posted by ナミ at 2010年07月08日 00:52
>ナミさん

…え?(笑)

500円玉貯金は今回で第4弾くらいやねん、実は。
ディナーはバリバリの割り勘でお願いします。(笑)

ロードバイクは慣れてしまえば、めっちゃ楽なはず。練習あるのみ!
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年07月08日 01:01
念願の購入おめでとうございます!

よくぞがんばってがまんしました!えらい!!!!!

ほんと納車が今から楽しみ!
バイク日記も楽しみ!

今日も暑くなりそうなので、暑さ対策に気をつけてくださいませ!
Posted by クローバー at 2010年07月08日 08:58
>クローバーさん

早くロードバイクで遠出できるようになりたいですわ。
盗られないように長時間停めるようなお出かけの時には今乗ってるクロスバイクで行きますけどね。(笑)
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年07月08日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ