2007年06月22日
携帯変えました☆~W51CA~
こんばんは、早いときには半年で新しい携帯が欲しくなるメガネです。(笑)
今まで使用していたW41CAの後継機である、W51CAに買い換えちゃいました☆

ちなみにこのシリーズは待ちうけにペンギンさんのアニメーションが使用されていて、何とも憎めないヤツらがディスプレイ上で様々なことをやってます。
ちょっとわかりにくいですが…。

今まで使用していたW41CAの後継機である、W51CAに買い換えちゃいました☆
ちなみにこのシリーズは待ちうけにペンギンさんのアニメーションが使用されていて、何とも憎めないヤツらがディスプレイ上で様々なことをやってます。
ちょっとわかりにくいですが…。
この機種は今年の「春モデル」で、実はカシオから今月末にW52CA、発売日未定ながら既にスペックも発表されているW53CAが「夏モデル」として発売予定なので、少し値下げされたところだったようです。
おまけに、今日まで使っていた前の機種の利用が17ヶ月を過ぎていて、貯まっていたポイントで4000円引き☆
その他様々な割引き併用で、定価¥16800⇒¥5040になりました。
さて、このW51CA、ワンセグ対応なんだそうですが…部屋では「放送波が受信できませんでした」と表示されて、テレビを見ることができません。(哀)
その他は使い勝手が前の機種と同じなので、問題はありません。
個人的にPCサイトビューアを多用するのですが(ブログチェックが99% 笑)、この新機種は矢印カーソルが採用されており、以前みたいに文章やリンクを1行ずつスクロールしなくてもよくなったのがとっても便利です☆
ワンセグ放送が見れないことよりもツライことが1つだけあります。
記録メディアが変更されているんですよ…。
今までは「miniSDカード」だったんですが、今回から「microSDカード」に変更、しかも別売りなんですって…。
小型化はいいんですが、記録メディアを変えられるとつらいです。
本体内臓メモリは30MB…本体の通信スペックから考えたら、めっちゃ少なくないですか?
それならせめて1GBいや、256MBでもいいからメディアも付けてほしかったなぁ~。
おまけに、今日まで使っていた前の機種の利用が17ヶ月を過ぎていて、貯まっていたポイントで4000円引き☆
その他様々な割引き併用で、定価¥16800⇒¥5040になりました。
さて、このW51CA、ワンセグ対応なんだそうですが…部屋では「放送波が受信できませんでした」と表示されて、テレビを見ることができません。(哀)
その他は使い勝手が前の機種と同じなので、問題はありません。
個人的にPCサイトビューアを多用するのですが(ブログチェックが99% 笑)、この新機種は矢印カーソルが採用されており、以前みたいに文章やリンクを1行ずつスクロールしなくてもよくなったのがとっても便利です☆
ワンセグ放送が見れないことよりもツライことが1つだけあります。
記録メディアが変更されているんですよ…。
今までは「miniSDカード」だったんですが、今回から「microSDカード」に変更、しかも別売りなんですって…。
小型化はいいんですが、記録メディアを変えられるとつらいです。
本体内臓メモリは30MB…本体の通信スペックから考えたら、めっちゃ少なくないですか?
それならせめて1GBいや、256MBでもいいからメディアも付けてほしかったなぁ~。
Posted by メガネさん at 23:55│Comments(11)
│日記・つぶやき
この記事へのコメント
新しい携帯いいですねぇ☆
同じauユーザーとして親しみがわきます(^^)/
私はもう27ヶ月もW22SAを使ってます
そろそろ機種変したいなぁ~と思ってますが・・・
我が家もポイントも貯まってるし、主人の会社関係の割引もあるのでかなりお安く変えられるはず?!
メガネさんおススメの機種ってありますか??
同じauユーザーとして親しみがわきます(^^)/
私はもう27ヶ月もW22SAを使ってます
そろそろ機種変したいなぁ~と思ってますが・・・
我が家もポイントも貯まってるし、主人の会社関係の割引もあるのでかなりお安く変えられるはず?!
メガネさんおススメの機種ってありますか??
Posted by さとけん at 2007年06月23日 00:03
>さとけんさん
27ヶ月ってスゴイですね~。
僕が17ヶ月で4000円分のポイントだったと言うことは単純に倍で8000円分の割引きが可能ということですもんねー。
使いやすさを優先されるなら、同じSANYO製の機種がいいんじゃないでしょうか?
多分キーの使い方とかが同じだと思うので。
本文でも触れている、今月末には発売予定のW52CAはウォータープルーフ携帯でワンセグ対応なので、お台所での水仕事中や入浴中に携帯でテレビを見ることができるとか…。
更にW53CAはカシオのデジタルカメラ「EXILIM」(だったかな?)の機能を搭載しており、携帯なのに515万画素というかなりのハイスペックになってます。
あとは今流行の「アクオス携帯」とか…。
「夏割」とポイント割引きを併用すれば、最新機種でもお手ごろ価格におさまるんじゃないでしょうか?
最近の携帯は機能が多いですし、メーカーによって得意分野が違うので、自分の好みに合った機種を探すのが一番いいと思いますよ~。
27ヶ月ってスゴイですね~。
僕が17ヶ月で4000円分のポイントだったと言うことは単純に倍で8000円分の割引きが可能ということですもんねー。
使いやすさを優先されるなら、同じSANYO製の機種がいいんじゃないでしょうか?
多分キーの使い方とかが同じだと思うので。
本文でも触れている、今月末には発売予定のW52CAはウォータープルーフ携帯でワンセグ対応なので、お台所での水仕事中や入浴中に携帯でテレビを見ることができるとか…。
更にW53CAはカシオのデジタルカメラ「EXILIM」(だったかな?)の機能を搭載しており、携帯なのに515万画素というかなりのハイスペックになってます。
あとは今流行の「アクオス携帯」とか…。
「夏割」とポイント割引きを併用すれば、最新機種でもお手ごろ価格におさまるんじゃないでしょうか?
最近の携帯は機能が多いですし、メーカーによって得意分野が違うので、自分の好みに合った機種を探すのが一番いいと思いますよ~。
Posted by メガネさん at 2007年06月23日 00:51
うおーーやっぱ電波届かないんだ(笑)
でもうちの実家は絶対にワンセグ自体
入らない(笑)
もうこれは、ナビのように移動した名古屋の方で車で見るしかないな(^^)v
しかし、ほんまに記録媒体変わるの
嫌やよね!!
ドコモも902から903に変えるとそ同じ
やから既に904出てるのに、902の
ままっす(笑)
でもうちの実家は絶対にワンセグ自体
入らない(笑)
もうこれは、ナビのように移動した名古屋の方で車で見るしかないな(^^)v
しかし、ほんまに記録媒体変わるの
嫌やよね!!
ドコモも902から903に変えるとそ同じ
やから既に904出てるのに、902の
ままっす(笑)
Posted by 小梅 at 2007年06月23日 08:58
田舎はまだワンセグはいらんのかな・・・。
Posted by 新 at 2007年06月23日 09:25
〉小梅
季節が変わる度に新機種が出るからついて行けへんよね。
でも新しいのを買うと嬉しい。(笑)
〉新
auショップの展示品はテレビ写ってるのにねー。
同じ市内やのにずるいわ…。
季節が変わる度に新機種が出るからついて行けへんよね。
でも新しいのを買うと嬉しい。(笑)
〉新
auショップの展示品はテレビ写ってるのにねー。
同じ市内やのにずるいわ…。
Posted by メガネさん at 2007年06月23日 18:13
えー!!もう買いなおしたん?いやついこないだやん・・・そんなことはないか・・・私なんぞ3年は同じの使ってる・・でも今回は酔ってどうなったかわからんし、買いなおしたんじゃないんやー。
Posted by クローバー at 2007年06月24日 00:24
〉クローバーさん
朝起きたら携帯が水浸しだった事件はたったの1回、大昔の話じゃないですか。(笑)
1年以上使ったんだから…。
携帯変えると気分一新で頑張るぞ!って思えるんですよ、僕は。
朝起きたら携帯が水浸しだった事件はたったの1回、大昔の話じゃないですか。(笑)
1年以上使ったんだから…。
携帯変えると気分一新で頑張るぞ!って思えるんですよ、僕は。
Posted by メガネさん at 2007年06月24日 01:03
こんばんは、あつです(メガネさん風)
なんとなく久しぶりの書き込みに感じます(^^;。
僕は3ケ月で新しいケータイに変えたくなりますね。
過去には1月で3回変えた事ありましたし…(当時は無茶してました)
ワンセグはアンテナをめいいっぱい伸ばされていますか?
ほとんどの家庭の場合、NHKは映ると思うのですが…。
僕は8ヶ月前からmicroSDカードを利用しています。
これ以上の小型化は進まないでほしいですね~。
なんとなく久しぶりの書き込みに感じます(^^;。
僕は3ケ月で新しいケータイに変えたくなりますね。
過去には1月で3回変えた事ありましたし…(当時は無茶してました)
ワンセグはアンテナをめいいっぱい伸ばされていますか?
ほとんどの家庭の場合、NHKは映ると思うのですが…。
僕は8ヶ月前からmicroSDカードを利用しています。
これ以上の小型化は進まないでほしいですね~。
Posted by あつ at 2007年06月24日 01:09
>あつさん
ワンセグ…やっぱり入んないです。
夕べ一瞬KBSが映ったくらいで。
…なにゆえKBS京都??と思いました。(笑)
ワンセグ…やっぱり入んないです。
夕べ一瞬KBSが映ったくらいで。
…なにゆえKBS京都??と思いました。(笑)
Posted by メガネさん at 2007年06月24日 14:10
こんばんは!
詳しく説明していただいてありがとうございます(^^)/参考になります!
専業主婦の私にはTV付とかは必要ないけど、
少し興味はありますね~
使いやすさでいけば、おっしゃるとおり同じ三洋製がいいんでしょうけど・・・
ゆっくり考えたいとおもいます(^^)/
詳しく説明していただいてありがとうございます(^^)/参考になります!
専業主婦の私にはTV付とかは必要ないけど、
少し興味はありますね~
使いやすさでいけば、おっしゃるとおり同じ三洋製がいいんでしょうけど・・・
ゆっくり考えたいとおもいます(^^)/
Posted by さとけん at 2007年06月24日 23:53
〉さとけんさん
ポイント還元で丁度無料になるように選ぶっていうのもお得な選択肢ですよね。
ただし、これからはICチップ内蔵のモデルが主流になるのでそれを買うとその次からは機種変更の事務手数料がかからなくなったりもします。
ポイント還元で丁度無料になるように選ぶっていうのもお得な選択肢ですよね。
ただし、これからはICチップ内蔵のモデルが主流になるのでそれを買うとその次からは機種変更の事務手数料がかからなくなったりもします。
Posted by メガネさん at 2007年06月25日 00:10