2007年05月19日
5kmの減速でも…。
こんばんは~メガネです。
今日の帰り道、京都へ寄る用事があったので阪神高速から名神を乗り継いで帰ってきたんですが、吹田あたりから京都南インターまでの間ほとんど追い越し車線を100km/hで走っているファンカーゴがいました。
その後ろに僕がいたんですが、どうもその車、運転が下手…。
一定の速度で走れないみたいでした。
上りになったら失速、平らになってしばらくしたら元通り、の繰り返し。
たった5kmの減速ですが、95km/hと100km/hでは後ろがすぐに追いついてしまうのです。
加減速を繰り返すうちに、後ろがだんだん詰まってきて、煽られる始末。
仕方がないので、後ろでイライラしてる車に道を譲って、すぐそのまた後ろに。
しかし、その車が煽ろうがパッシングをしようが、ファンカーゴさんはお構いなし。
登坂車線からアホみたいに追い抜いていく高級セダンを見てしびれを切らしたのか、それに続く車も出てきてしまい、そのままトンネルへ。
すると、ファンカーゴ、ライトすら点けない。「あ、ちょっと危ないな」と思って、走行車線でおとなしくしてました。
ファンカーゴがやっと道を空けたので、戻ってこないうちに追い抜き、あとはスイスイでした☆
高速道路にだって高低差はあります。
*上り坂で失速しないようにアクセルコントロールはしっかりと行いましょう☆
*追い越しが終わったら速やかに走行車線に戻って、後続車に道を譲りましょう☆
*決して無理をせず、追い越し車線の速度が自分の思うより速い時はそのまま走行車線にとどまりましょう☆
今日の帰り道、京都へ寄る用事があったので阪神高速から名神を乗り継いで帰ってきたんですが、吹田あたりから京都南インターまでの間ほとんど追い越し車線を100km/hで走っているファンカーゴがいました。
その後ろに僕がいたんですが、どうもその車、運転が下手…。
一定の速度で走れないみたいでした。
上りになったら失速、平らになってしばらくしたら元通り、の繰り返し。
たった5kmの減速ですが、95km/hと100km/hでは後ろがすぐに追いついてしまうのです。
加減速を繰り返すうちに、後ろがだんだん詰まってきて、煽られる始末。
仕方がないので、後ろでイライラしてる車に道を譲って、すぐそのまた後ろに。
しかし、その車が煽ろうがパッシングをしようが、ファンカーゴさんはお構いなし。
登坂車線からアホみたいに追い抜いていく高級セダンを見てしびれを切らしたのか、それに続く車も出てきてしまい、そのままトンネルへ。
すると、ファンカーゴ、ライトすら点けない。「あ、ちょっと危ないな」と思って、走行車線でおとなしくしてました。
ファンカーゴがやっと道を空けたので、戻ってこないうちに追い抜き、あとはスイスイでした☆
高速道路にだって高低差はあります。
*上り坂で失速しないようにアクセルコントロールはしっかりと行いましょう☆
*追い越しが終わったら速やかに走行車線に戻って、後続車に道を譲りましょう☆
*決して無理をせず、追い越し車線の速度が自分の思うより速い時はそのまま走行車線にとどまりましょう☆
Posted by メガネさん at 00:21│Comments(0)
│日記・つぶやき