2009年08月18日

『任天堂 ”驚き”を生む方程式』

こんばんは、メガネです。


久々にビジネス書と呼ばれるものを読んでみました。
物心ついた時にはすでにウチにあったファミコンを作った会社ですよ。


____________________

『任天堂 ”驚き”を生む方程式』

著者:井上 理(いのうえ おさむ)
2009年5月11日 1版1刷

日本経済新聞出版社
定価¥1700+税
____________________



カルタ、花札、トランプの製造会社がどのようにして今日のような大成功をおさめるまでに至ったのか。


超多角経営をしていた時代があったこと、それが立ちいかなくなったこと。
若手社員が暇つぶしに作ったものが、大ヒット商品に化けたこと。

ゲームウォッチ誕生秘話。(僕もちょっとだけ遊んだことがありますが、幼稚園にも入る前だったと思うのでほとんど覚えていません)


更にはDS、Wiiの最新商品に至るまで、事細かに、現在の取締役の話を織り交ぜて、非常にわかりやすく、任天堂の魅力、信念が記されています。



これ読んだら任天堂のファンになってしまうじゃありませんか。(笑)


読んでるだけでワクワクしてくるのですが、一番ワクワクしているのは社長や開発責任者当人じゃないのかなーっていうくらい、パワーが伝わってきましたねー。

誰かのサクセスストーリーが自慢げに綴られているだけのビジネス書ではなく、仕事をする上で何が一番大事なのか、とかもっと基本的なことに気づかせてくれる1冊なのではないかな、と思います。



同じカテゴリー(書籍)の記事画像
ワンピース74巻。
『ワンピース』63巻。
『代案を出せ!』
同じカテゴリー(書籍)の記事
 ダンササイズ。 (2016-02-19 21:24)
 『聖なる怠け者の冒険』 (2015-12-18 14:11)
 『明日の子供たち』 (2015-12-08 21:10)
 『神様のカルテ0』 (2015-12-01 13:03)
 『神様のカルテ3』 (2015-11-29 21:39)
 『フルメタル・パニック!アナザー』9・10・11 (2015-11-28 22:30)


Posted by メガネさん at 21:56│Comments(0)書籍
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ