2007年05月11日
ちょっと聞きました、奥さん?!
こんばんは、メガネです…。
今日のお昼にあったスゴイ雨…。
僕はそれに岐阜駅前で襲われました。
駐車場に車を停めて、お得意先へ向かう時にはまだ曇ってたんですよ。
それなのに、用事を済ませて出てくると、ものすごい
雷雨
じゃないですか…。
営業の途中なので、濡れた服を乾かすといっても自然乾燥しかないわけで。。。
スーツ上下も、もちろんメガネも(笑)びしょ濡れに…。
そのままの状態でお昼ゴハンを食べに入ったラーメン屋さんで一斉に注目を浴びてしまいました。(笑)
そ、そんなに見ないで…☆(笑)
さぁそんなお話はいいんです。
今日ラジオですんごいショックを受けたお話があるんですよ。
世のお母様方、こういうのどう思われますか???
今日のお昼にあったスゴイ雨…。
僕はそれに岐阜駅前で襲われました。
駐車場に車を停めて、お得意先へ向かう時にはまだ曇ってたんですよ。
それなのに、用事を済ませて出てくると、ものすごい


営業の途中なので、濡れた服を乾かすといっても自然乾燥しかないわけで。。。
スーツ上下も、もちろんメガネも(笑)びしょ濡れに…。
そのままの状態でお昼ゴハンを食べに入ったラーメン屋さんで一斉に注目を浴びてしまいました。(笑)
そ、そんなに見ないで…☆(笑)
さぁそんなお話はいいんです。
今日ラジオですんごいショックを受けたお話があるんですよ。
世のお母様方、こういうのどう思われますか???
びっくりした話とは、子供のお昼ゴハンについてなんです。
風薫る5月と言えば?!(今日は例外ですが)
そう、遠足ですよね~。
小学校の児童たちは遠足を楽しみにしてなかなか寝付けなかったりするもんですよね。
以前から、この遠足で子供が持ってくるお弁当の中にコンビニ弁当などが混じっているという話は聞いてたんですよ。
ひどい場合なんて、遠足の集合時間までに子供が自分でコンビニへ買いに行っているとか…。
更にはファーストフードで済まされている子供までいるそうです。
今日ラジオで聞いたのは、これらを遥かに上回る非常識で子供が可哀想になるお話…。
子供の遠足先にピザを届けろというオカンがいるそうです。
ピザ屋さんにどこぞの若いオカン3人組が現れて、「料金は先払いでお願いします。」とか言いながら、「お届け先は?」と訊ねると、自分の子供の写真と遠足先の住所を手渡すそうです。
子供のお友達のオカン同士、ヘラヘラとピザ屋に注文行ってるヒマがあるなら何故弁当を作ってやらんのだ?!
仕事だからとか、時間がないとかでは言い訳にならんと思います。
こういう親を持つ子供たちが普段から何を食べさせてもらってるのかもわからなくなるエピソードです。
何も手の込んだキャラ弁を毎日作れって言ってるわけじゃないです。
冷凍食品のおかずが混じっていてもいいですよ。
足の切れたタコさんウィンナーでもいいじゃないですか。
俵型のおにぎりとお漬物だけだとしても、宅配ピザを頼むよりかは遥かに愛情は伝わると思います。
金だけ払ってあとはやっといて、では「エサ」にもならんではないか!
風薫る5月と言えば?!(今日は例外ですが)
そう、遠足ですよね~。
小学校の児童たちは遠足を楽しみにしてなかなか寝付けなかったりするもんですよね。
以前から、この遠足で子供が持ってくるお弁当の中にコンビニ弁当などが混じっているという話は聞いてたんですよ。
ひどい場合なんて、遠足の集合時間までに子供が自分でコンビニへ買いに行っているとか…。
更にはファーストフードで済まされている子供までいるそうです。
今日ラジオで聞いたのは、これらを遥かに上回る非常識で子供が可哀想になるお話…。
子供の遠足先にピザを届けろというオカンがいるそうです。

ピザ屋さんにどこぞの若いオカン3人組が現れて、「料金は先払いでお願いします。」とか言いながら、「お届け先は?」と訊ねると、自分の子供の写真と遠足先の住所を手渡すそうです。


仕事だからとか、時間がないとかでは言い訳にならんと思います。
こういう親を持つ子供たちが普段から何を食べさせてもらってるのかもわからなくなるエピソードです。
何も手の込んだキャラ弁を毎日作れって言ってるわけじゃないです。
冷凍食品のおかずが混じっていてもいいですよ。
足の切れたタコさんウィンナーでもいいじゃないですか。
俵型のおにぎりとお漬物だけだとしても、宅配ピザを頼むよりかは遥かに愛情は伝わると思います。
Posted by メガネさん at 00:43│Comments(4)
│日記・つぶやき
この記事へのトラックバック
主婦の方、又はサラリーマンの方は是非聞いてください。 僕は、九州の田舎に住む今年35歳になるサラリーマンです。年下の嫁と1歳6ヶ月の男の子と3人で...
本気で貧乏脱出作戦!【最新金儲け情報 】at 2007年06月18日 16:17
この記事へのコメント
雨の中、お仕事お疲れ様でした。私のところは9時半頃から
降ってきてました。幸い散歩から帰った直後の雨だったので
濡れずに済みましたが…。
ピザの宅配とはひどすぎますね。それを受け取った
子どもの気持ち、そしてそれを見た周りの子どもの
気持ちなどなど何も考えてないですね。
…この話が実はラジオのネタで、実話じゃないことを
祈ってます。
降ってきてました。幸い散歩から帰った直後の雨だったので
濡れずに済みましたが…。
ピザの宅配とはひどすぎますね。それを受け取った
子どもの気持ち、そしてそれを見た周りの子どもの
気持ちなどなど何も考えてないですね。
…この話が実はラジオのネタで、実話じゃないことを
祈ってます。
Posted by くつみ at 2007年05月11日 01:05
はじめまして。
お弁当の件、そんな事があるんですね。私は嫌々ながらも毎日作ってますよ。
お弁当の件、そんな事があるんですね。私は嫌々ながらも毎日作ってますよ。
Posted by たか at 2007年05月11日 01:29
ピザの宅配は、初めてききました。
遠足の時、500円玉を持たせて、先生に買ってもらいというのは、同僚の小学生を持つ母親から聞きました。
ピザも500円玉の子供も、子供はどうかんじているのでしょうか?
我が娘なら、叱り飛ばすところです。
遠足の時、500円玉を持たせて、先生に買ってもらいというのは、同僚の小学生を持つ母親から聞きました。
ピザも500円玉の子供も、子供はどうかんじているのでしょうか?
我が娘なら、叱り飛ばすところです。
Posted by うの at 2007年05月11日 13:06
>くつみさん
ピザ屋でパートをしているという女性からの投稿が紹介されていたようなので、残念ながら「ネタ」ではなさそうです。
給食費の未納といい、大人になれていないというか常識ハズレもいいとこというか…。
>たかさん
はじめまして~。
そりゃー朝子供よりも早く起きて毎日お弁当を作るのは並大抵なことではないですよね。
僕も一時期は父と弟2人と自分のお弁当を作っていましたが、大変でしたもの。
それでも手作りのお弁当を持たせてやると、いつかはその大変さ、ありがたみがわかる日がきますよ。
>うのさん
こういうことを平気でできる親は、怒っても何故自分が怒られているかわからんと思います。。。
それよりも人の家庭に何口出ししてるねんって逆ギレされて終いでしょうね。
どうしても作れない日だってあるでしょうけど、いくらなんでもピザはないでしょう…。
ピザ屋でパートをしているという女性からの投稿が紹介されていたようなので、残念ながら「ネタ」ではなさそうです。
給食費の未納といい、大人になれていないというか常識ハズレもいいとこというか…。
>たかさん
はじめまして~。
そりゃー朝子供よりも早く起きて毎日お弁当を作るのは並大抵なことではないですよね。
僕も一時期は父と弟2人と自分のお弁当を作っていましたが、大変でしたもの。
それでも手作りのお弁当を持たせてやると、いつかはその大変さ、ありがたみがわかる日がきますよ。
>うのさん
こういうことを平気でできる親は、怒っても何故自分が怒られているかわからんと思います。。。
それよりも人の家庭に何口出ししてるねんって逆ギレされて終いでしょうね。
どうしても作れない日だってあるでしょうけど、いくらなんでもピザはないでしょう…。
Posted by メガネさん at 2007年05月11日 23:03