2006年12月16日

マラカイト(孔雀石)

メガネです。
久々にコレクションから1つ、石をご紹介します☆

マラカイト(孔雀石)

【英名】=Malachite(マラカイト)
【和名】=孔雀石

【象徴】=子の保護、魔と病の退散
【成分】=Cu2[(OH2)|Co3] はい、何のことだかさっぱり…。(笑)
【硬度】=3.5~4.5

濃い緑色をした美しい石です。
産地は限られている方なんですが、ザイール、ナミビア、ロシア、アメリカ、メキシコ、ザンビア、オーストラリア、中国と産出地域にばらつきがあります。

日本でも多少は産出があったみたいですが、今はどうでしょうねぇ~。

この石は硬度を見て頂いてもわかるように、石としては柔らかいので加工がしやすいようです。
かのクレオパトラはこの石をすり潰して油と練り合わせてアイシャドウとして愛用していた、なんて逸話を耳にしたことがあるのですが、マラカイトの粉末は皮膚につくとかぶれやすいそうですよ。(笑)


しかし、こちらの方は説得力があります。
この石は古くから顔料として使われていたそうです。
岩絵の絵の具として当事の人々が使っていたようですね。


本を紐解いてこの石の謂れを読んでみると、上にも書いたように「この保護、魔と病の退散」と書かれていますね。
…知りませんでした。(笑)
じっくり読むヒマがないのと、1回読んでも簡単に覚えられないんですよね。

>管理人さん
お友達にプレゼントなさるのならこの石がいいかもしれないですね。(笑)
但し、柔らかい石なのでアクセサリーにするよりも、「握り石」として持ってもらった方がいいと思います。
ストラップなんかにして携帯につけておくと、いつの間にか割れてしまったりしますので。


この石はだんだん産出量が減少しており、国によっては絶産になってしまったところもあるようです。
ゆえに合成によってできた人造のものが、市場に出回っている可能性もあるようです。
まぁそんなこと言われても、真贋の見分けがつくのかどうかなんてわかりませんが…。(笑)

同じカテゴリー(天然石)の記事画像
希少種入手☆
レアストーンゲット☆
昨日買った石。
ぎおん石で福袋☆
新入荷⑫シトリン(天然)
新入荷⑪ルチルクォーツ(高品質)
同じカテゴリー(天然石)の記事
 希少種入手☆ (2012-03-18 19:07)
 レアストーンゲット☆ (2011-08-18 18:53)
 昨日買った石。 (2011-04-24 12:21)
 ぎおん石で福袋☆ (2011-01-11 23:36)
 新入荷⑫シトリン(天然) (2010-11-03 12:08)
 新入荷⑪ルチルクォーツ(高品質) (2010-10-27 12:12)


Posted by メガネさん at 00:49│Comments(2)天然石
この記事へのコメント
おはようございます〜
どの石の説明もとても興味深いです。
この石も奇麗ですね!
また他の石もお願いします!
Posted by noimaru at 2006年12月16日 08:42
>noimaru さん

ありがとうございます~。
持っているコレクションを全部紹介してしまったら、天然石カテゴリーの投稿がパタッと止まってしまうかもしれませんが、それまではチョコチョコ載せていきますね。(笑)

うーん、時間の問題かも。(笑)
Posted by メガネさん at 2006年12月16日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ