2006年11月04日

カルサイト(方解石)

こんばんは、メガネです。
今日のうちに仕事を終わらせることができました☆
明日は少しは用事があるのですが、時間を見つけて守山の新しい石屋さんに行ってみようと思います☆

さて、今日はカルサイトのご紹介です。
カルサイト(方解石)

【英】=Calcite
【和】=方解石
【象徴】=繁栄、希望、成功
【成分】=CaCO3
【硬度】=3


カルサイトには豊富な色のバリエーションがあります。
しかも比較的簡単に集めることができる石です。

最初の写真は「ゴールデンカルサイト」です。
これは仕事の成功による収入のアップに効果があると言われています。

で、この石の台座に用いられている石の中にもカルサイトが含まれているんですよー。
カルサイト(方解石)

この黄色っぽい石がそうです、「オレンジカルサイト」と呼ばれるカルサイトです。

更には…
カルサイト(方解石)

ど真ん中にずーんと鎮座しているのが「ブルーカルサイト」です。
今のところ僕の手元にあるカルサイトコレクションはこれだけですが、気が向いたら他の色も集めてみようかと思っています。

カルサイトっていう名前には皆さんあまり親しんでいらっしゃらないでしょうけども、実はものすごく身近なところにあるんですよ~。

この結晶が集合した高密度なモノは「大理石」と呼ばれていますし、水中に溶けていたカルサイトが年輪状に集合してツララのように滴ったもののことを「鍾乳石」と呼びます。


ね?身近なものだったでしょ?
(僕も最近まで知らなかったんですけどね 笑)


「大理石」のような高密度ではない限り、衝撃に弱い石なので、アクセサリーにはあまり向いていないようです。
僕の丸玉のように観賞用として集めるのが安全でしょうね。

と言いながら、僕は複数のブレスレットにカルサイトを入れてるんですがね。(笑)

同じカテゴリー(天然石)の記事画像
希少種入手☆
レアストーンゲット☆
昨日買った石。
ぎおん石で福袋☆
新入荷⑫シトリン(天然)
新入荷⑪ルチルクォーツ(高品質)
同じカテゴリー(天然石)の記事
 希少種入手☆ (2012-03-18 19:07)
 レアストーンゲット☆ (2011-08-18 18:53)
 昨日買った石。 (2011-04-24 12:21)
 ぎおん石で福袋☆ (2011-01-11 23:36)
 新入荷⑫シトリン(天然) (2010-11-03 12:08)
 新入荷⑪ルチルクォーツ(高品質) (2010-10-27 12:12)


Posted by メガネさん at 21:23│Comments(0)天然石
この記事へのトラックバック
最近、共同購入にハマってます。
つっこんだ片足がなかなか抜けません。

今週こそは、抜けよう!と思いつつ
新着アイテムをチェック。
・・・。

ズキュウゥゥン。


やられまし...
今週もやめられないっ!また買っちゃう共同購入*レインボーカルサイト丸玉30mm【水晶の環-自己満〜おきらくブログ!】at 2006年12月06日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ