2012年04月13日

ムカムカ(`・ω・´)


こんばんは、メガネです。


携帯のメールが文字化けしてるよーと言われて、いろいろ設定とか確認したのですが目立った問題は見つからず、イオンモールのauショップへ相談に行きました。


女性店員、うちではわからない問題なのでお客様センターに電話してください、とちょっとムカツク言い方されました。
接客態度としては最悪ですね。

お前、名前覚えたぞ。(笑)


で、お客様センターに電話。


こちらでも僕の携帯に問題はない、あるとしたら相手の方じゃないかと言うだけで結局何が問題なのかもわからず。
ショップの女よりはまだ丁寧だったけど、やっぱり納得できません。

そりゃあ離れたところで、ましてや電話でしか話が聞けないんですからそのくらいしか答えられないのかもしれませんが…。


同じモール内のジョーシンにもスマホを探しに行ったのですが、ほしいのはありませんでした。
ていうか、今の携帯の分割払いまだ終わってないし。(笑)


でも、あの女の態度がいつになっても許せなくてイライラして、あんな態度するヤツがバイト時代にうちの店にいたら絶対辞めさすわとか思いながらフードコートへ。


勢い余って、気がついたら天一のこってり大盛りを頼んでました。(笑)

ムカムカ(`・ω・´)


辛子みそまで大盛り。


一番やってはいけない一気食いをしてしまいました。


あ~、絶対太ってるわ~。



そして、1号線沿いにもauショップがあるので、あきらめきれずにダメもとで行ってみました。


そのお店はイオンモールより小さいお店なのに、平日なのにお客さんでいっぱい。
なるほど、みんな接客態度よく見てはるんやな~って思いましたね。


少し待ちましたが、運好く店長さんに話を聞いてもらえました。


そうしたらどうでしょう。
あの女店員よりもお客様センターの人よりも親身になって話を聞いてくれるではありませんか。


いろいろ試して考えて、ひょっとしてHTML方式のテキストじゃないと文字化けするのかもしれませんね、という結論に。

もちろん相手のメール設定にも問題があるかもしれませんが、とも言われましたが。


つまり、普通の携帯とスマホではメールのテキスト方式が違う為に、HTML方式でメールをするスマホでは普通の携帯からの普通のメールでは文字化けするのではないかということです。


解決されると予想される方法。

常にデコメを使用する。
普通の携帯でもデコメを使用すれば、自動的にテキストはHTML方式に切り替わるのです。

きっとこれが原因なんだと思います。
僕も納得できました。


知識と経験、ホスピタリティ精神によってサービスにここまで差が出るんですね。


バイトとは言え、長い事接客業をしていましたが、美しい接客は受ける方にしかわからないものですね。




同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事画像
総出
試供品
支度
久々の1万歩
換装
薪割り
同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事
 気づけば年末 (2019-12-28 18:46)
 すっかり放置していました (2019-11-02 15:48)
 1か月 (2019-07-01 18:09)
 辞令 (2019-06-13 17:50)
 初出勤 (2019-06-03 18:11)
 内定 (2019-05-28 15:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ