2012年01月25日
教える方こそ勉強と工夫を。
こんばんは、メガネです。
従妹の英語がなかなか伸びないので、いろいろ試行錯誤中です。
ある程度のことはできてるんですけどね~。
「中学校始まったらちゃんとやる~」とか言ってるので、しばいたろかと思いました。(笑)
でもね。
やっぱりそこで怒るんじゃなくて、やる気を出させる工夫が必要やなぁと思いました。
例えば、単語テスト。
問題だけ作って、〇つけして、間違えた単語は10回以上書いて覚えなさい、だけじゃそれこそ中学校でやりますよね。
だから、明日からは問題用紙じゃなくて、白紙を渡して制限時間内にいくつの単語を書くことができるか、という方式に変えようと思います。
制限時間を何分にするかは、様子を見ながら調整していきます。
覚える単語一覧は単語帳を倣って英語黒字、日本語赤字にして赤い下敷で隠して覚えられるようにします。
僕は塾方式、つまり詰め込みばかりしていたので、柔軟さが足りません。
文法とかももっと工夫しないとなぁ…。
とりあえず、明日から出直しです。
Posted by メガネさん at 23:41│Comments(2)
│日記・つぶやき
この記事へのコメント
やっぱ楽しく覚えるのが1番だよね~。
教える方も楽しくないと聞く方もたのしくない
って思っていつも指導方法考えてるよ。
しりとりにするとか、イラストつけるとか、
マンガの内容を文章に入れるとか~。
「ルフィは海賊王になりたい」とかね(笑)
教える方も楽しくないと聞く方もたのしくない
って思っていつも指導方法考えてるよ。
しりとりにするとか、イラストつけるとか、
マンガの内容を文章に入れるとか~。
「ルフィは海賊王になりたい」とかね(笑)
Posted by じゅん×2 at 2012年01月26日 21:00
>じゅん×2
そうやなぁ~。
従妹の好きなものかぁ。
基本マンガ読んでないしゲームばっかりやし悩むなぁ。
イラストは手の震えがひどくて描けへんし。(笑)
アナグラムとかも面白いかもね~。
そうやなぁ~。
従妹の好きなものかぁ。
基本マンガ読んでないしゲームばっかりやし悩むなぁ。
イラストは手の震えがひどくて描けへんし。(笑)
アナグラムとかも面白いかもね~。
Posted by メガネさん
at 2012年01月27日 18:27
