2012年01月11日
二度参り。
こんばんは、メガネです。
3日に初詣に行ったのですが、今日再びお参りしてきました。
母がまだ行ってなくて、父は仕事で行けなくて、去年の御札・お守りを納めてなかったんですよね。
母1人では肺の手術後肺活量が落ちてたり、体が弱ってたり心配なのでついていくことに。
案の定山の本格的な登りが始まる前から息を切らしてました。
ゆっくり時間をかけて何とか上までたどり着き、じっくりお参り。
初詣の時には混んでて大変だったんですが、今日は空いてたし、ろうそくお供えしたり、厄除け箸を頂いたり、護摩木に祈願することを書いて、家と車2台のお守りを頂いて帰ってきました。
帰る途中にお借りしている畑に立ち寄り、菊菜、ほうれん草、赤大根、青ネギ、九条ねぎ、下仁田ねぎを収穫してきました。
元が田んぼだったので、土がなかなか柔らかくならなくて…。
だからみんな雑草と未間違えそうなくらい小さいです。(笑)
でも、せっかく取れた恵みですからおいしくいただこうと思います。
Posted by メガネさん at 19:00│Comments(0)
│日記・つぶやき