2007年12月27日

両親、明日からキャンプ。

こんばんは、メガネです。


朝から京都へお墓参りへ行ってきました。
遠くないのに1年ぶりでした。

山の中にある墓地で、そこらじゅうが猪に掘り返されていて大変でしたよ…。(汗)

午前中に帰宅して、午後からは大掃除の続き。
今日は2階の雨戸、網戸、窓を全て取り外して丸洗い。


夕方に作業を終えると、父はキャンプの準備。。。
こんなクソ寒い年末に和歌山県の川湯温泉へ2泊3日のキャンプへ行くんです。
一昨年は僕も行きましたが、スゴイですよ。
朝、寒さで目が覚めたら、自分の入っている寝袋の表面に霜が降りてるんです。(笑)
前髪は凍り付いてバサバサですしね。。。

そんな厳しいキャンプで何が楽しみか、というと、川湯名物「千人(仙人)風呂」!
夏場はセルフサービスで河原を掘り起こして、温泉を作るんですが、冬場は温泉の湧いている川ごとせき止めて、全部がお風呂というダイナミックな温泉を満喫することができるんです。


2時間ほどつかれば、どんなに気温が低くても、寝付くまではホッカホカでした☆


父は今からテンション上がりっぱなし。(笑)
今日ちゃんと寝れるのでしょうか?

母は「明日、面倒やし体操服で行くわ。」
と相変わらず意味不明。(笑)


山を幾つか越えないと行けないので、雪には充分注意してもらいたいものです。
ま、地球を何周したかわからないほどの運転暦を持つ父が運転していくので、僕が運転するよりもはるかに安全でしょうけど。
(まだまだヒヨッコの僕ですら、すでに最低3周、ひょっとしたら4周超えてるか?ってくらいですから…)

ま、そんなわけで、明日は末弟は仕事、両親はキャンプへ行くため、僕はおうちで独りぼっちです。(笑)
残った大掃除をしつつ、お洗濯をしつつ、ゴハンを作りつつ、のんびりしたいです。






…のんびりできるのか??






夕方には末弟の分の晩御飯をさっと作っておいて、帰宅次第、マ●ドの忘年会へ行ってきます!
ついに今年最後の忘年会にまでたどり着いてしまいました。
すでに3回も年を忘れてるというのに。(笑)


それが終わってしまったら明後日は香港から友達が遊びにやってきます!!
楽しく会話しながら、通訳しながら、観光案内をこなすというハードスケジュール。
おまけにメガネ邸1泊です。
今朝お墓にいる時に国際電話がかかってきてかなりビビりました。(笑)
ちょっと英語を使わなくなると、全然喋れなくなっていることに大きなショックを受けつつも、身振り手振りをまじえて必死に国際交流します。(笑)

更に、29日には我が家の次男坊が川崎からも帰省してくるので、そのお迎えもしなければなりません。
もちろんこの日の炊事洗濯だってあります。




もうっ、主婦に年末年始なんてないんだからっ。(笑)


同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事画像
総出
試供品
支度
久々の1万歩
換装
薪割り
同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事
 気づけば年末 (2019-12-28 18:46)
 すっかり放置していました (2019-11-02 15:48)
 1か月 (2019-07-01 18:09)
 辞令 (2019-06-13 17:50)
 初出勤 (2019-06-03 18:11)
 内定 (2019-05-28 15:23)


この記事へのコメント
休みのはずなのにすごいスケジュールですね^^;
手荒れには充分注意して家事してくださいね。
めがねさんの綺麗な手が台無し・・・
Posted by ma at 2007年12月28日 00:40
川湯温泉いいっすね~
キャンプは、ちょっときついですがね~(笑)
お留守番ご苦労様です!
Posted by ノバヨッシノバヨッシ at 2007年12月28日 00:45
>maさん

なかなか遊べなかった分を全て、ここで取り戻しますっ!!(笑)
手荒れは今のところ大丈夫ですよ~☆
でも日ごろから劇薬を使用することが多いので、いつかは年季の入った職人の手になる予定です。(笑)

>ノバヨッシさん

そうなんです、温泉「は」いいんですよ。(笑)
それ以外がねぇ…。
まぁそれでも、スクリーンタープテントの中に就寝用のテントを入れて、昼間は石油ストーブをつければけっこう温かかったりもします。

寝る時は寝袋の接地部分にカイロを大量に貼り付けておけば、凍死は免れます。(笑)

留守番は気楽でいいですね~☆
思いっきり飲んだくれてやりますよ。(爆)
Posted by メガネさんメガネさん at 2007年12月28日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ