2011年06月02日

9年ぶり?

こんばんは、メガネです。


今日は少し持ち直しました。

落ちた時にどうやって耐えるか、ですね。


さて、今日から従妹の英語の家庭教師をすることになりまして…。
大学生の頃に3年弱カテキョやってたことはあるのですが、久しぶりなので緊張しました。(笑)


気付いたらアクセルベタ踏みで中央分離帯に向かってた日ですよ、フォレオの大垣書店まで教材を買いに行ってきました。
9年ぶり?

わかりやすいのを選んだつもりですが、実際に教えてみて初めて勝手がわかってきますね。


従妹は6年生なので、予習という感じでそんなにバリバリじゃなくて気楽にやってくれたらいいよーとのことだったので、あまり考えすぎないことにしました。


今日は第1回だったので、アルファベットが書けるかの確認と、人称代名詞、主格、所有格、目的格、be動詞をささっと流しました。


弟と従弟とは違い、勉強のできる子なので(笑)昔ほど苦労しないと思います。



ちゃんと毎週できたらいいな~。


同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事画像
総出
試供品
支度
久々の1万歩
換装
薪割り
同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事
 気づけば年末 (2019-12-28 18:46)
 すっかり放置していました (2019-11-02 15:48)
 1か月 (2019-07-01 18:09)
 辞令 (2019-06-13 17:50)
 初出勤 (2019-06-03 18:11)
 内定 (2019-05-28 15:23)


この記事へのコメント
わ・・・わたしも、人称代名詞から
お願いします(笑)

I my me mineですよね??(笑)

懐かしい言葉がならんでるわー。
Posted by じゅん×2 at 2011年06月03日 00:05
>じゅん×2

時給は?(笑)

そうそう。
懐かしいやろ?
I my me mine

無意識に人称代名詞って口から出ててびっくりした。
覚えてるもんやね~。
Posted by メガネさんメガネさん at 2011年06月03日 21:12
教える楽しさ、教わる楽しさお楽しみくださいませm(_ _)m

大丈夫教える能力は優れてますから
Posted by Blue sky at 2011年06月04日 15:36
>Blue skyさん

久々ですから思うようにいきませんが、楽しみたいと思います。
Posted by メガネさんメガネさん at 2011年06月04日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ