2011年05月07日
Live POTSUNEN 2011 『THE SPOT』
こんばんは、メガネです。
生まれて初めて自分でチケット買って見に行った小林賢太郎1人舞台、ポツネン。
やっぱりDVDで見るのと全然違いました。
面白かったー。
マジックあり、話芸あり、パントマイムありの1粒で何度もおいしい内容でした。(笑)
早くDVD化されへんかな~。
バスも電車もものすごくスムーズに乗り継ぎができてしまって、京都市役所前からバスには乗らずに歩きました。(笑)
それでも会場の京都府立芸術会館には開演の1時間前には到着。
物販見たり座席の確認したり。
母が小林さんの舞台初見記念にパンフレットを、僕は東日本大震災チャリティのピンバッジを購入しました。
母は今日のために、昨日から美容院に行きカットとカラーをばっちりしてもらい(笑)、服まで買ってくるという気合の入れようでした。(笑)
小林さんが出てきた時は目がハートになってました。(笑)
そして、帰りはバスで京都駅まで行って晩ご飯。

トンカツにしました。
トンカツを家以外で食べるのって久しぶりでした。(笑)
今日は僕自身とっても楽しみにしていたし、実際とても楽しめたのでよかったのですが、母も大変喜んでくれたので、連れて行った方としても嬉しいです。
明日が母の日ですが、今年はこれを母の日のプレゼントということにしてもらいます。
孝行したい時に親はなし、といいますが、あと何回できるかなーと毎年この時期には考えてしまいます。
ガンが再発したら…とかついつい余計なことをね。
母の日がくる度にしかこんなこと思わないのは親不孝かなー?
生まれて初めて自分でチケット買って見に行った小林賢太郎1人舞台、ポツネン。
やっぱりDVDで見るのと全然違いました。
面白かったー。
マジックあり、話芸あり、パントマイムありの1粒で何度もおいしい内容でした。(笑)
早くDVD化されへんかな~。
バスも電車もものすごくスムーズに乗り継ぎができてしまって、京都市役所前からバスには乗らずに歩きました。(笑)
それでも会場の京都府立芸術会館には開演の1時間前には到着。
物販見たり座席の確認したり。
母が小林さんの舞台初見記念にパンフレットを、僕は東日本大震災チャリティのピンバッジを購入しました。
母は今日のために、昨日から美容院に行きカットとカラーをばっちりしてもらい(笑)、服まで買ってくるという気合の入れようでした。(笑)
小林さんが出てきた時は目がハートになってました。(笑)
そして、帰りはバスで京都駅まで行って晩ご飯。
トンカツにしました。
トンカツを家以外で食べるのって久しぶりでした。(笑)
今日は僕自身とっても楽しみにしていたし、実際とても楽しめたのでよかったのですが、母も大変喜んでくれたので、連れて行った方としても嬉しいです。
明日が母の日ですが、今年はこれを母の日のプレゼントということにしてもらいます。
孝行したい時に親はなし、といいますが、あと何回できるかなーと毎年この時期には考えてしまいます。
ガンが再発したら…とかついつい余計なことをね。
母の日がくる度にしかこんなこと思わないのは親不孝かなー?
Posted by メガネさん at 22:47│Comments(4)
│日記・つぶやき
この記事へのコメント
満喫できてよかったね~。
私は今日はお花を渡してきたよ。
私は今日はお花を渡してきたよ。
Posted by じゅん×2 at 2011年05月08日 21:47
>じゅん×2
うん、ほんまよかった。
お花は見てると気分が和むからいいよね。
今日はどこ行ってもみんな花買ってたわー。
うん、ほんまよかった。
お花は見てると気分が和むからいいよね。
今日はどこ行ってもみんな花買ってたわー。
Posted by メガネさん
at 2011年05月08日 22:25

死を考えた時から本当の生をかんがえる。
病気に立ち向かったからこそ、今あるお母さんの笑顔を大切に思えるんではないでしょうか?
素敵な母の日の紹介ありがとう☆
病気に立ち向かったからこそ、今あるお母さんの笑顔を大切に思えるんではないでしょうか?
素敵な母の日の紹介ありがとう☆
Posted by Blue sky at 2011年05月10日 10:11
>Blue skyさん
そうですかねー。
立ち向かったのは母親ですけどね。
そうですかねー。
立ち向かったのは母親ですけどね。
Posted by メガネさん
at 2011年05月10日 21:28
