2011年03月18日
1週間。
こんばんは、メガネです。
信じられない津波の光景を目にしてから1週間。
被災地では先が見えない状態で、1日1日がものすごく長く感じられるのではないでしょうか。
自分たちにできることは限られていますが、経済活動を止めるわけにはいきません。
僕たちは僕たちでしっかりと生きて行かなければならないですからね。
ただ、テレビで騒がれているような「買い急ぎ」は慎むようにしないといけませんね。
僕たちが必要以上の物資を買い占めてしまうことで被災地に迷惑をかけてしまうことがあるかもしれないので。
どれだけ義援金を送ろうだとか、物資援助をしようだとか言ったところで、買い急ぎによって被災地に迷惑をかけていったのでは意味がなくなってしまいます。
電池やトイレットペーパー、水やインスタント食品など、各地の工場で増産体制がとられています。
すぐにはなくならないので、是非買い急ぎをしないようこころがけましょう。
おかげで我が家では普通に物資が足りません。(汗)
買いたくても全然売ってない…。
しばらく耐えるしかないですな。
信じられない津波の光景を目にしてから1週間。
被災地では先が見えない状態で、1日1日がものすごく長く感じられるのではないでしょうか。
自分たちにできることは限られていますが、経済活動を止めるわけにはいきません。
僕たちは僕たちでしっかりと生きて行かなければならないですからね。
ただ、テレビで騒がれているような「買い急ぎ」は慎むようにしないといけませんね。
僕たちが必要以上の物資を買い占めてしまうことで被災地に迷惑をかけてしまうことがあるかもしれないので。
どれだけ義援金を送ろうだとか、物資援助をしようだとか言ったところで、買い急ぎによって被災地に迷惑をかけていったのでは意味がなくなってしまいます。
電池やトイレットペーパー、水やインスタント食品など、各地の工場で増産体制がとられています。
すぐにはなくならないので、是非買い急ぎをしないようこころがけましょう。
おかげで我が家では普通に物資が足りません。(汗)
買いたくても全然売ってない…。
しばらく耐えるしかないですな。
Posted by メガネさん at 18:59│Comments(0)
│日記・つぶやき