2010年11月17日
『読書力』
こんばんは、メガネです。
寒いですね~。
ヒートテックタイツ、今期初着用です。
『読書力』
2002年9月20日 第1刷発行
2009年5月7日 第28刷発行
著者:齋藤孝
発行:株式会社岩波書店
定価:¥700+税
2010年11月10日読了
面白かったです。
新書を読むという贅沢さの説明がよかった。
名のある大先生とマンツーマンで会話しているのと同じことである、と。
そう思ったらものすごい贅沢ですよね~。
あとは読書力をはかる基準として著者が設けたライン、「文庫100冊、新書50冊」にも説得力があるなぁと思いました。
この本で紹介されているオススメ図書にも手を広げていこうかな~。
オカンが気に入ったらしく、この本ちょうだいって言ってます。
まぁいつでも読めるし家族にあげるくらいはいいか。
でもやっぱり自分のコレクションじゃなくなるってのがひっかかるなぁ。(笑)
寒いですね~。
ヒートテックタイツ、今期初着用です。
『読書力』
2002年9月20日 第1刷発行
2009年5月7日 第28刷発行
著者:齋藤孝
発行:株式会社岩波書店
定価:¥700+税
2010年11月10日読了
面白かったです。
新書を読むという贅沢さの説明がよかった。
名のある大先生とマンツーマンで会話しているのと同じことである、と。
そう思ったらものすごい贅沢ですよね~。
あとは読書力をはかる基準として著者が設けたライン、「文庫100冊、新書50冊」にも説得力があるなぁと思いました。
この本で紹介されているオススメ図書にも手を広げていこうかな~。
オカンが気に入ったらしく、この本ちょうだいって言ってます。
まぁいつでも読めるし家族にあげるくらいはいいか。
でもやっぱり自分のコレクションじゃなくなるってのがひっかかるなぁ。(笑)
Posted by メガネさん at 22:29│Comments(0)
│書籍