2010年06月09日

『知るほどハマル!温泉の科学』

こんばんは、メガネです。


絶不調でした。
これ書いたらさっさと寝ます。(笑)

知るほどハマル!温泉の科学

知るほどハマル!温泉の科学

価格:1,659円(税込、送料別)




『知るほどハマル!温泉の科学 ~温泉の”癒し”にはワケがある~ 』

2009年7月25日 初版第1刷発行

著者:松田忠徳
発行:株式会社技術評論社

定価:¥1580+税

2010年6月4日読了

以前読んだ方が新しかったの確認せずに読んでしまいました。
なので、目新しいことは何も書いてません。(笑)
温泉に入ると病気にならない

温泉に入ると病気にならない

価格:798円(税込、送料別)



うわー今気付いたし…。
まぁ復習にはなったし、いいか~。


”源泉かけ流し”も”循環風呂”も同じ「温泉」というカテゴリーにまとめられている現在の状況では、効能を信じて利用している我々が騙されるどころか、健康被害をも受けかねないという事実。


基本的にお風呂掃除は最低週1回でいいって法律らしいので、スーパー銭湯みたいな多くの人々が利用するお風呂でも週に1回しか掃除してない可能性があるんです。
それまでは1回張ったお湯を循環させて、濾過して塩素で消毒して再利用してるだけ。
最悪の場合、レジオネラ菌に感染して死に至ることもあるとか。

それでも広いお風呂が気持ちいいから利用しちゃうんですけどね。


同じカテゴリー(書籍)の記事画像
ワンピース74巻。
『ワンピース』63巻。
『代案を出せ!』
同じカテゴリー(書籍)の記事
 ダンササイズ。 (2016-02-19 21:24)
 『聖なる怠け者の冒険』 (2015-12-18 14:11)
 『明日の子供たち』 (2015-12-08 21:10)
 『神様のカルテ0』 (2015-12-01 13:03)
 『神様のカルテ3』 (2015-11-29 21:39)
 『フルメタル・パニック!アナザー』9・10・11 (2015-11-28 22:30)


Posted by メガネさん at 22:39│Comments(2)書籍
この記事へのコメント
温泉ねぇ~。

効能とか衛生とか考えると
ビミョーなとこもいろいろあるんだろうけど、
なんかやっぱいい気分になれるから
好きだよね~~。
Posted by じゅん×2 at 2010年06月10日 20:45
>じゅん×2

そうやね~ん。
別に天然温泉じゃなくても、昔から「銭湯」っていう文化があるんやからねー。

衛生面に関しても、利用者のマナーの問題だってあるし。

みんなで気持ちよく使えることが大事やと思うわ。
Posted by メガネさんメガネさん at 2010年06月10日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ