2010年04月29日

『内閣総理大臣‐増補版‐』

こんばんは、メガネです。

GW突入ですねー。
高速でも他府県ナンバーをやたらと見かけました。

明日1日が終われば我が家もGW突入です。
あと1日気を抜かずに頑張ります。

さて、ここのところ、何気に読むヒマがなくてなかなか進んでいない読書ですが、ストックがあるので(笑)載せておきます。




『内閣総理大臣 増補版‐その力量と資質の見極め方』

2010年2月10日 初版発行

著者:舛添要一
発行:株式会社角川書店

定価:¥705+税


2010年4月18日読了


自民党末期時代の閣僚たちが何を話していたのか?
ゴルフがどうだとかどこの店の料理が旨かっただとか、そんなどうでもいいことを話しているヤツもいたそうですよ。

舛添さんが年金問題で東奔西走してる時に。
まるで危機感がなかったので、こうなったのも仕方ないと述べられております。


本書では、この国のリーダーに必要な条件とは?なんてテーマを論じられていますが、自民党を離党し新党を立ち上げた今、それをどのように実現できるのか注目です。



同じカテゴリー(書籍)の記事画像
ワンピース74巻。
『ワンピース』63巻。
『代案を出せ!』
同じカテゴリー(書籍)の記事
 ダンササイズ。 (2016-02-19 21:24)
 『聖なる怠け者の冒険』 (2015-12-18 14:11)
 『明日の子供たち』 (2015-12-08 21:10)
 『神様のカルテ0』 (2015-12-01 13:03)
 『神様のカルテ3』 (2015-11-29 21:39)
 『フルメタル・パニック!アナザー』9・10・11 (2015-11-28 22:30)


Posted by メガネさん at 22:54│Comments(0)書籍
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ