2007年07月16日

台風一過、大地震。

こんばんは、メガネです。


今朝はスッキリ晴れた!と松阪のホテルを出発して1時間と少し経った頃、休日特集の和やかな雰囲気のラジオ番組に突然地震速報が。


びっくりしました。
まだ前回の地震からさほど時間も経っていないのに、阪神大震災並みの規模だったと言われている今日の地震。

お昼の休憩中に北陸に住んでいる友人へ安否確認のメール。
幸いなことに無事でホッとしてましたが、友人の友人のお宅ではちょっと大変だったみたいで…。


更に15時半には再び震度6弱の余震が発生するなど、現地ではまだまだ緊迫した時間が続いているようで、僕らにできることは今のところ不要な電話はかけないことぐらいでしょうか。

善意が全国から寄せられるのは、現地の受け入れ態勢が整ってからですしね。
今までの教訓をいかしてスムーズに進んで欲しいと思います。


1日中地震関連のニュースを耳にしながら、祝日の三重・名古屋をひた走ってきました。


同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事画像
総出
試供品
支度
久々の1万歩
換装
薪割り
同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事
 気づけば年末 (2019-12-28 18:46)
 すっかり放置していました (2019-11-02 15:48)
 1か月 (2019-07-01 18:09)
 辞令 (2019-06-13 17:50)
 初出勤 (2019-06-03 18:11)
 内定 (2019-05-28 15:23)


この記事へのコメント
埼玉も震度4だったんだけどけっこう揺れて
前回の新潟の地震を思い出して恐怖だったよ~!

柏崎の海には友達と海水浴行ったりしてたからすごいショックだった。

これ以上犠牲者が出ないことを祈るばかり・・・!!
Posted by さとみ at 2007年07月17日 13:32
>さとちゃん

実際に行ったことある場所やったらリアルに想像できて心配よね~。

徐々に支援が本格化してるからできる限り早く復旧することを祈るだけやね。
今日名神走ってたら支援に向かう自衛隊の車列を見かけたよ。
Posted by メガネさん at 2007年07月17日 23:19
かなり大変なことになってるみたいやね。

地震について備えは必要なんやろうけどどうしようもなくなる場合もあるのかもと、崩れた土砂とか見ると少し感じるかな。
Posted by 新 at 2007年07月17日 23:29
>新

確かにね。
どれだけ備えてもいても、自然の力の前にはどうしようもないこともあるもんね。
だからといって、備えへんかったらそれはそれでいざという時に悲惨な目に遭うやろうけど…。
Posted by メガネさん at 2007年07月17日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ