2009年12月12日

無印のアロマディフューザーを購入☆

こんばんは、メガネです。


無事に資格試験にも合格した、ということで以前必死で買うのを我慢した無印良品のアロマディフューザーをあっさり購入しちゃいました。(笑)

以前、クローバーさんから頂いたラベンダーのエッセンシャルオイルを使い切った、というのも購入に踏み切った理由なんですけどね。























ものすごくわかりにくいですが、吹き出し口から霧が出ています。


いいですよ~。
就寝前の柔らかい照明に超音波ミスト+アロマオイルの香りで癒されます☆

一緒に購入したアロマオイルはラベンダーとゼラニウム。

ラベンダーは有名ですよね、癒し、リラックスの効果があると言われています。
このディフューザーを買う前から愛用しているアロマの1つです。


ゼラニウムは心を安定させ明るくしてくれるとのこと。
更に虫が嫌う香りだと言われているそうです。


枕も買い換えたし、忙しくて睡眠時間が短くてもバッチリ安眠できそうです♪


同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事画像
総出
試供品
支度
久々の1万歩
換装
薪割り
同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事
 気づけば年末 (2019-12-28 18:46)
 すっかり放置していました (2019-11-02 15:48)
 1か月 (2019-07-01 18:09)
 辞令 (2019-06-13 17:50)
 初出勤 (2019-06-03 18:11)
 内定 (2019-05-28 15:23)


この記事へのコメント
これ、無印で顔近づけて体感してきたよ(笑)
思わずほっすぃ~~~って衝動にかられたけど
息子の恰好の餌食になりそうなんで
断念しましたーー。

ラベンダーの香りに包まれて睡眠なんて
贅沢だわ~♪
Posted by さとみ at 2009年12月12日 22:46
私も無印のものではないですがディフ-ザー持っていますよ~。
アロマオイルって最初はわけわからんかくて、エッセンシャルオイルと天然のアロマオイルの違いとかもわからんかった~。
子供とか妊娠中に禁忌のものもあるみたいだしね。
私は今、ジャスミン・ラベンダー・ヒノキ・カモミールで楽しんでます。
加湿器代わりにもなるからいいよね。
Posted by かる at 2009年12月13日 09:29
>さとちゃん

うん、絶対チビっ子は興味深々で触りたがるやろうね。(笑)

焚くアロマと違って安心してタイマーにして寝られるのが嬉しい♪


>かるちゃん

そうそう、ラベンダーも妊婦さんにはダメらしい。
リラックス効果があるといえば言い方はいいけど、血圧が下がる場合があるんやってさ。

キャンドルで容器を加熱するヤツは発がん物質も一緒に発生するからよくない、とも聞いたことがあるよ。

オイルは1年を目途に使い切らないといけないらしいから、あまり買いすぎないようにしないと…。
Posted by メガネさんメガネさん at 2009年12月13日 22:40
メガネさんも購入されたのですね。
この季節、暖房で乾燥するので、私も使ってます。
ゼラニウムは無印ではないですが持っています。お気に入りの一つです。
最初からお気に入りという訳でも私の場合はなかったですが、今はかなり上位です。
ただ、ローズを使いきりたいので、嫌な時以外はローズですが、はやくゼラニウムでもしたいです。やはり、タイマー付きはいいですね。
Posted by きよか at 2009年12月14日 18:05
>きよかさん

きよかさんも購入されたんですねー。(笑)
どうしても気になって…。

いろんな種類を試してみたいのですが、使用期限があるので、よく考えて使います。

本当にタイマーはありがたいです。
そのままにして安心して寝ることができますからね。
Posted by メガネさんメガネさん at 2009年12月14日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ