2009年11月23日
訃報。
母校、滋賀県立大学の学長も歴任された、動物行動学者である日高敏隆先生がお亡くなりになりました。
79歳でした。
入学式でいきなり、モンシロチョウのオスは紫外線の反射を利用してオスとメスを見分けている、などのお話をされて驚いた覚えがありますが、講義の内容は非常にユーモラスで理解しやすいものでした。
あ、理解しやすかったのは、生物学ど素人の僕にもわかりやすいように先生が講義してくださったからだというのは述べるまでもありませんが。
学長を退任されてからも何度かお見かけする機会はあったのですが、お痩せになっていたのが気にはなっていたんです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
79歳でした。
入学式でいきなり、モンシロチョウのオスは紫外線の反射を利用してオスとメスを見分けている、などのお話をされて驚いた覚えがありますが、講義の内容は非常にユーモラスで理解しやすいものでした。
あ、理解しやすかったのは、生物学ど素人の僕にもわかりやすいように先生が講義してくださったからだというのは述べるまでもありませんが。
学長を退任されてからも何度かお見かけする機会はあったのですが、お痩せになっていたのが気にはなっていたんです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by メガネさん at 23:41│Comments(0)
│日記・つぶやき