2009年10月18日
懐かしき感触?
こんばんは、メガネです。
日曜日ですが、今日は朝から仕事の研修のため、琵琶湖ホール方面へ出向いてきました。
駐車場がないので、自転車で行ってきましたよ~。
うーん、なぎさ公園はじゃがいもの水栽培(末期)のような腐敗臭が立ち込めていました…。(涙)
水草が大量発生して、そのまま腐ってるようでした。
あのニオイはいただけないですね。
回収された水草がパンパンに詰まったポリ袋が何個も連なっていましたが、生育スピードに追い付かないんですね。
10~15時の研修を終えると、再びなぎさ公園を走り抜け、帰りは近江大橋を超えDEPOへ。
シートポスト(サドルの下につながってる棒)を交換したくて店員さんと相談。
今使用しているシートポストが極端に短いため、サドルをこれ以上高くすることができないんですねー。
標準的なものよりもはるかに短くて店員さんも見て驚いてました。
更に走行時の姿勢も変わってくるので、ステム(前輪から上がってくる棒とハンドルをつなぐパーツ)も変更した方がいいかなーと思ったのですが、とりあえずシートポストを交換して様子を見ることに。
お取り寄せになりましたが、早ければ来週末にはカスタマイズできそうです☆
これで膝の痛みにおさらばできるといいのですけどね~。
ところで、気になるタイトルですが、何のことか?
ふくらはぎが少し硬くなったような気が☆
昔みたいに「むんっ」って力入れたらムキッと筋肉が盛り上がるようなふくらはぎに戻ってくれるんでしょうか?(笑)
おなかは相変わらず出てますが、それでもベルトがだんだん緩くなってきてますよ!
これからは忙しさと寒さとの戦い…。
冬もできるだけ自転車に乗ろうと寒くないうちは平気で誓えるメガネでした。(笑)
日曜日ですが、今日は朝から仕事の研修のため、琵琶湖ホール方面へ出向いてきました。
駐車場がないので、自転車で行ってきましたよ~。
うーん、なぎさ公園はじゃがいもの水栽培(末期)のような腐敗臭が立ち込めていました…。(涙)
水草が大量発生して、そのまま腐ってるようでした。
あのニオイはいただけないですね。
回収された水草がパンパンに詰まったポリ袋が何個も連なっていましたが、生育スピードに追い付かないんですね。
10~15時の研修を終えると、再びなぎさ公園を走り抜け、帰りは近江大橋を超えDEPOへ。
シートポスト(サドルの下につながってる棒)を交換したくて店員さんと相談。
今使用しているシートポストが極端に短いため、サドルをこれ以上高くすることができないんですねー。
標準的なものよりもはるかに短くて店員さんも見て驚いてました。
更に走行時の姿勢も変わってくるので、ステム(前輪から上がってくる棒とハンドルをつなぐパーツ)も変更した方がいいかなーと思ったのですが、とりあえずシートポストを交換して様子を見ることに。
お取り寄せになりましたが、早ければ来週末にはカスタマイズできそうです☆
これで膝の痛みにおさらばできるといいのですけどね~。
ところで、気になるタイトルですが、何のことか?
ふくらはぎが少し硬くなったような気が☆
昔みたいに「むんっ」って力入れたらムキッと筋肉が盛り上がるようなふくらはぎに戻ってくれるんでしょうか?(笑)
おなかは相変わらず出てますが、それでもベルトがだんだん緩くなってきてますよ!
これからは忙しさと寒さとの戦い…。
冬もできるだけ自転車に乗ろうと寒くないうちは平気で誓えるメガネでした。(笑)
Posted by メガネさん at 22:34│Comments(0)
│自転車