2007年05月13日

母の日

こんにちは、メガネです。


今年も母の日がやってきましたね。
毎年花をプレゼントしてるんですが、花束だとすぐに枯れてしまうので今年は寄せ植えにしてみました☆
母の日

母の大病以来、毎年あげるようになりました。

思い知ったんです。
あと何年こんなことができるかわからないって。


まぁ年に最低1回はこのぐらいのプレゼントはしないとバチが当たりますね。(笑)
バスケットに入った観葉植物たちは土に植えてあるので、よほどのことがない限りは枯れないでしょう。全部僕が自室で栽培しているのと同じ種類ですから、4年はもつはず。

真ん中のカーネーションだけが切花なので、季節ごとに花を入れ替えることも可能です。


ま、そんなわけで皆さんもお母様には感謝の気持ちをしっかりと伝えましょうね。


同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事画像
総出
試供品
支度
久々の1万歩
換装
薪割り
同じカテゴリー(日記・つぶやき)の記事
 気づけば年末 (2019-12-28 18:46)
 すっかり放置していました (2019-11-02 15:48)
 1か月 (2019-07-01 18:09)
 辞令 (2019-06-13 17:50)
 初出勤 (2019-06-03 18:11)
 内定 (2019-05-28 15:23)


この記事へのトラックバック
眼精疲労,不規則な生活,パソコンや読書、運転など目をよく使われる方にお勧めな健康補助食品です。
ミエール・アスタロンα【ミエール・アスタロンα】at 2007年05月14日 08:26
この記事へのコメント
寄せ植えとてもキレイです。メガネさんの年齢で、母の日にちゃんとプレゼントをする男性って、少ないのではないでしょうか。大変感心なことだと思います。お母様さぞ喜ばれたことでしょう。ちなみに私はまだできていません・・。お母さん、ごめんなさい。
Posted by 花子 at 2007年05月14日 10:34
>花子さん

「親孝行しようと思った時にはもう親はいない」って言うじゃないですか。
それは困るので。(笑)
まぁこれだけが親孝行ではないですけどねぇ~。普段のこまごまとしたことをしっかりとこなすのが本当の親孝行ですね、そこまではしてないですけど。。
Posted by メガネさん at 2007年05月15日 01:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ