2009年03月21日
『フルメタルパニック!戦うボーイ・ミーツ・ガール』
再びメガネです。

『フルメタルパニック!戦う・ボーイ・ミーツ・ガール』
賀東招二(がとうしょうじ)著
富士見ファンタジア文庫
定価:¥620(税別)
平成10年9月25日初版←!!
僕が買ったのは平成20年5月25日発行の第43版です。
これだけで大人気の作品なんだと理解していただけるかと。
まーアレですよ、「ライトノベル」と呼ばれるジャンルですな。
この作品に初めて出会ったのは、ニンテンドーDSソフト「スーパーロボット大戦W」なんです。
それから京アニ、OVAを経て、原作にたどり着きました。
「ウィスパード」と呼ばれるオーバーテクノロジーを知識として「生まれる前」から持っているために、各国の秘密機関から狙われるハメになったヒロイン千鳥かなめと、「ミスリル」と呼ばれる世界最強の傭兵組織に属する軍曹相良ソースケが繰り広げる痛快アクションというか、コメディも混じっているというか…。(笑)
かと思えばAS(Arm Slave)と呼ばれる、一言で言ってしまえばモビルスーツみたいなもんですわ、それに乗って闘ったりと、それは面白いです。
未だに重版がかかるくらいなので、比較的入手しやすいですが、シリーズとして10冊以上出ていますので、手を出す際には全部読み切る覚悟が必要です。(笑)
マンガでも出てますからね。
ラノベ読み終わったらマンガも探してみますか。

『フルメタルパニック!戦う・ボーイ・ミーツ・ガール』
賀東招二(がとうしょうじ)著
富士見ファンタジア文庫
定価:¥620(税別)
平成10年9月25日初版←!!
僕が買ったのは平成20年5月25日発行の第43版です。
これだけで大人気の作品なんだと理解していただけるかと。
まーアレですよ、「ライトノベル」と呼ばれるジャンルですな。
この作品に初めて出会ったのは、ニンテンドーDSソフト「スーパーロボット大戦W」なんです。
それから京アニ、OVAを経て、原作にたどり着きました。
「ウィスパード」と呼ばれるオーバーテクノロジーを知識として「生まれる前」から持っているために、各国の秘密機関から狙われるハメになったヒロイン千鳥かなめと、「ミスリル」と呼ばれる世界最強の傭兵組織に属する軍曹相良ソースケが繰り広げる痛快アクションというか、コメディも混じっているというか…。(笑)
かと思えばAS(Arm Slave)と呼ばれる、一言で言ってしまえばモビルスーツみたいなもんですわ、それに乗って闘ったりと、それは面白いです。
未だに重版がかかるくらいなので、比較的入手しやすいですが、シリーズとして10冊以上出ていますので、手を出す際には全部読み切る覚悟が必要です。(笑)
マンガでも出てますからね。
ラノベ読み終わったらマンガも探してみますか。
Posted by メガネさん at 00:50│Comments(0)
│書籍