2007年01月11日

天然石買い始め。(笑)

メガネですぅ。


いきなりですが、新年早々新たな石を入手しました。
先週末には南草津のフルフィールドで。
そして今日は祇園にある石屋さんで。

順番にご紹介していきますねー☆
まずはフルフィールドの石からいきます!

天然石買い始め。(笑)

フローライトの丸玉です。
緑色の部分がかなり深くて、レインボーも所々に見ることができます。

天然石買い始め。(笑)

こちらはセレスタイトの丸玉なんですが、もともと持っている丸玉と比べると重たいんですよ。
どうも石の密度が高いらしく、透明な部分はすっごい深いブルーになっています。
写真では反射して見づらくなってますけどね。(涙)


祇園で購入した石は続きをどうぞ☆↓↓↓

天然石買い始め。(笑)

一見、普通の水晶のクラスターに見えるんですが、根元の方がうっすらと緑色っぽくなっているのがわかりますでしょうか??
これは「ガーデンクォーツ」といって水晶の中に苔や泥などが入ったもののことなんです。
写真ではあまり緑色がわかりにくいんですが、実物はキレイなエメラルド色をしています☆

店頭表示では「マダガスカル産 緑泥石入り水晶」となっていました。


天然石買い始め。(笑)

これはシトリン(黄水晶)の原石です。
同じ水晶なのに、色が違うってのも不思議ですよねー。
アメジストよりも遥かに高温な状態で形成される水晶なんですよ~。

ですので、アメジストを人為的に加熱してシトリンとして売り出すという手法も珍しくありません。


しかし、普通にバーナーなどで加熱するだけではアメジストが割れておしまいらしく、コストがだいぶかかるみたいです。
原石は価格が安いので、安価なものにコストをかけて加工したりはしないようですので、このシトリンは安心ですね♪


ま、そんなこんなで、正月明け早々に手に入れた石をご紹介してみました~☆

同じカテゴリー(天然石)の記事画像
希少種入手☆
レアストーンゲット☆
昨日買った石。
ぎおん石で福袋☆
新入荷⑫シトリン(天然)
新入荷⑪ルチルクォーツ(高品質)
同じカテゴリー(天然石)の記事
 希少種入手☆ (2012-03-18 19:07)
 レアストーンゲット☆ (2011-08-18 18:53)
 昨日買った石。 (2011-04-24 12:21)
 ぎおん石で福袋☆ (2011-01-11 23:36)
 新入荷⑫シトリン(天然) (2010-11-03 12:08)
 新入荷⑪ルチルクォーツ(高品質) (2010-10-27 12:12)


Posted by メガネさん at 00:29│Comments(2)天然石
この記事へのコメント
こんにちは。
祇園の石屋さんで水晶買いました♪
それにしても高いね・・
小さいのしか買えなかったので、大きいのが欲しいです・・
石に囲まれて、なにかパワー感じます?
Posted by uk at 2007年01月11日 13:53
>ukさん

こんばんは~。
ukさんも祇園で購入されたんですねー。

びっくりするような値段のものもたくさんありますが、物はかなりいいと思いますよ。
高いだけのことはあるんじゃないでしょうかねぇ。

石からパワーを感じる…うーん、手のひらをかざすとわかる時もありますよ。

南草津にあるフルフィールドというお店に置いてあるアメジストのお洞とか非売品のでっかい丸玉の石なんかはわかります。

非売品の丸玉なんてパワーが強すぎるのか、相性が悪いのか触っただけで気分が悪くなっちゃうんですよ。(笑)

感じない人と感じる人、感じる時と感じない時があるみたいです。

初めてブレスレットを作って身につけた時は肩まで痛くなりましたが、毎日つけているうちにすっかり慣れてしまいました。
Posted by メガネさん at 2007年01月11日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ