2014年04月28日

『女のいない男たち』


こんばんは、メガネです。


読んでる途中の本を無視して、できるだけまとめて読みました。(笑)




『女のいない男たち』

2014年4月20日 第1刷発行
2014年4月25日 第2刷発行


著者:村上春樹
発行:株式会社 文藝春秋

定価:¥1574+税

2014年4月27日読了


『1Q84』、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を経て、短編としては9年ぶりの作品だそうで。

そういえば、多崎つくるの書評してないですよね、確か。
激欝でそれどころじゃなかったのかな?(;^ω^)

『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』は春樹色としてはちょっと違う感じでしたね。
『海辺のカフカ』に似てるような、似てないような。


さてさて、本線に戻って、最新作の『女のいない男たち』ですが、

「あぁ、これが村上春樹だった」と思い知らされる密度の高い作品でした。


短編より少し長く、長編よりも少し短い。


大好きな独特の世界観。

まだ高校生(にもなってないかも?)だった頃に『ねじまき鳥クロニクル』を読んだ時のような感覚になりました。

好奇心と高揚感、そして、得体の知れない不安。


どの短編が1番好きかと答えるならば、「イエスタデイ」
どの短編が1番おすすめかと答えるならば、「木野」


久しぶりに、読んでいて漠然とした恐怖を覚えました。

これぞ村上春樹。(もちろん僕個人の勝手な感想なのだけれど)


夜長に音楽を聴きながら、濃密な時間を過ごせました。

(というよりも、静か過ぎても読めないし、にぎやか過ぎても読めないので、音楽で遮断(導入)するしかないのです。(笑))





同じカテゴリー(書籍)の記事画像
ワンピース74巻。
『ワンピース』63巻。
『代案を出せ!』
同じカテゴリー(書籍)の記事
 ダンササイズ。 (2016-02-19 21:24)
 『聖なる怠け者の冒険』 (2015-12-18 14:11)
 『明日の子供たち』 (2015-12-08 21:10)
 『神様のカルテ0』 (2015-12-01 13:03)
 『神様のカルテ3』 (2015-11-29 21:39)
 『フルメタル・パニック!アナザー』9・10・11 (2015-11-28 22:30)


Posted by メガネさん at 22:30│Comments(0)書籍
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
メガネさん
メガネさん
2010年8月にうつ病と診断。
2011年8月に双極性障害(躁鬱病)と診断。

パニック障害、不安障害、自律神経性発熱などいろいろ併発。(笑)

何年か継続して毎日更新してましたが、2013年初頭に激変。

以来マイペース更新に切り替えました。
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ