白川村では初積雪!

メガネさん

2006年11月17日 00:40

こんばんは、メガネです。

今朝、C○Cラジオの天気予報を聞いていると、白川村では1cmの積雪があったそうです。
「東海北陸道でもぼちぼち冬の装備を常備しましょう」と呼びかけられているようですよ。

近いうちに米原JCTからの北陸道でも同じような情報が流れるんでしょうね。
去年は、大雪の影響で何度も怖い目に遭いました。

上り坂の途中でスタッドレスタイヤでも空回りして進めなくなったり、雪の下にミラーバーン(*注)ができていて、クリープ現象?でしたっけ??(オートマの車でアクセルを踏んでいなくてもある程度進む状態のこと)

その状態からブレーキを踏んだだけなのに、コントロール不能になったり…。
幸い、どちらも事故することなく無事に乗り切れましたが。

*注 アイスバーン<ブラックアイスバーン<ミラーバーン

今年はあまり雪が積もらないことを祈るのみですね。
夜道でしかも吹雪だったりすると、もう怖くて身動きできなくなりますからね…。


人がそんな心配をしているというのに、周囲では徐々にクリスマスムードが高まってきていますねー。
今日うかがったお得意先でもクリスマスソングのBGMが流れていました。
ウキウキするような明るい曲ばかりなのに、聴いていて何故かとても寂しくなりました。(笑)
(↑25歳♂ 独身)


さ、明日でとりあえず今週の外回りは終了です。
大阪~神戸地区は1週間で最も走行距離が少なくて済むんですが、交通量が多く危ないので気を抜かずに行ってきますね~☆

本日の走行距離:361.7km

関連記事