夏休みには口内炎の子供が増える??
こんばんは、メガネです。
暑さをガマンして、カーエアコンを出来る限り使用せずに走っていたら久々にリッター10kmを達成しました☆
さて、気になるタイトルですが、夏休み中に子供の口内炎発生率が上がるという噂を耳にしました。
夏休み⇒子供は毎日家にいる⇒お母さんは毎日三食を人数分こさえる⇒暑い⇒昼食ぐらいはできるだけ火を使いたくない⇒冷麦、うどん、ラーメン⇒栄養に偏り⇒口内炎
というサイクルが成り立つようです。
学校がある間はほとんどの小学校では給食なので、栄養バランスの整った食事が出来ているということですねー。
もらいもののそーめんが大量にある、とか子供もラーメンやうどんだと喜ぶとか、事情は様々、それに子供は夏休みでもご両親が共働きでお昼ゴハンを作ってる場合じゃないってことも考えられますものね。
昔と違ってなかなか難しいですね。
少年時代、口内炎が滅多に出なかったことに母の愛を感じたメガネでした。(笑)
関連記事