ゲーム業界もリコールやら不具合やら…。

メガネさん

2006年12月16日 21:54

こんばんは、メガネです。

今朝の新聞を見てびっくりしました。

①ニンテンドーDS、ACアダプターに損傷・発煙の恐れ
②ニンテンドーWii リモコン ストラップ無償交換へ
③Xbox360 人気カードゲームソフト、販売中止へ

①2006年1~6月出荷のニンテンドーDS、同年7~10月出荷のDSLiteのあわせておよそ20万台に付属のACアダプターが無償引き換えの対象だそうです。

問題が発覚したのは2006年10月。製造工程における検査段階で、外部樹脂が損傷している商品が1個見つかったことで分かった。その後、11月末まで修理品を検査したところ、同じ原因による故障品が9個見つかったことから、今回の無償交換を実施することになった。
(「CNETJAPAN」本文より抜粋)


交換費用はだいぶかかってしまうんでしょうけど、煙出てきたら困りますもんね~。
ちなみに僕もDSLiteを持ってるのですが、交換対象製品ではないようです。




②独特の形状をしたスティック形リモコンを実際に動かしながらゲームを楽しむという新しいスタイルを実現したWiiですが、リモコンが何かのはずみで手から離れても大丈夫なように、リモコンと手をつなぐ役割を持たせてあるストラップに強度不足の疑いがあるようです。

ストラップには0.6mmと1.0mmのものがあるそうで、前者の無償交換を開始したそうですね。
万が一、切れてしまった場合、人や物に当たってしまう恐れがあるとのことです。
そりゃ~、テニスのスマッシュする時の動作をしている時に、手から離れて飛んで行ったら怖いですよね。



③なんでもゲームのプログラム内容に20点以上の問題が発見され、苦情が殺到しているとか。
ゲームの進行にも影響があるそうですよ~。
11月22日に発売されたそうなので、こちらも1ヶ月弱ほど経ってからですね。
しかし、こちら側はかなり深刻ですし、プログラムの時点でひょっとしたら発見できたのかもしれません。
発売当日からの苦情累計は690件を超え、遅すぎる不具合発表に批判も出ているとか…。

でもソフトのプログラムって複雑そうですね…。
僕なんて、マクロ、VBAのエラーですらさっぱりなのに。(笑)



関連記事